YANO塾の塾長がお送りする教育関連ブログ

塾のお問い合せは→ 452-5555(ヨイコニオール5)まで
★Pc版にすると読みやすくなります↓最下部にボタン

大学入試問題の英語の出典について

2008年06月23日 | 受験関連
ネットなら安易に引っ張れる。それはコピペすればすぐに利用できるからだろう。
 また、アップデートな記事を題材にできるというメリットがある。たとえば、今年の兵庫県立大学の工学部に出題されたオラウータンと自然に関する話はネットから出題されていた。裏を返せば、ネットの記事のレベルが読める程度なって受験をしてほしいというのが出題者からのメッセージと考えてもよいだろう。(おもねって考えればの話だが・・・)
 こんなことをいっても現在の高校生に笑われるばかりだが、最近の問題がとても易しくなったとつくづく感じる。ここ5年ほどは新過程になってからは、全ての科目がやさしくなっている。といって、受験をする子供たちにとっては英作・長文・単語・文法・構文全てにおいて学習するのは大変だろう。しかし、英語なんて科目はある量をコンスタントにやれば必ず報われる科目だよ。(これホント) 
 いずれにしろネットで飛び交っている英語が速読でらくらく読めるようになることが理想で。その程度の英語力をつけないで大学いってはいかんよと思って理系の人も文型は当然、楽しんで英語を自分のものにしてほしい。

 
この記事についてブログを書く
« 単語を効率よく覚えるには・・・ | トップ | 泣く子も黙る?シケタン! »
最新の画像もっと見る