YANO塾の塾長がお送りする教育関連ブログ

塾のお問い合せは→ 452-5555(ヨイコニオール5)まで
★Pc版にすると読みやすくなります↓最下部にボタン

秋の読書のおすすめ本(小学生向け)その1

2015年10月19日 | 読書のお薦め
みなさん薄々感じていることだと思いますが、ある程度勉強ができるなら次にすることは能力としてクリエイティブな思考ができるとか、デザインセンスがいいとか、感性が人とは異なるとか、そういったとんがった部分をどれだけ持っているかが大切です。今の世の中、確かに勉強できることはとても大切ですが、学生の時にどんな高得点とっていたかどうかは実社会に入ればなんの意味もありません。やはり、自分なりの勉強方法を編み出したとか、そういった他の人にはないものを持っている人が強いわけです。ではどのようにしてそのような感性を育てるのか、親がその見本を見せるというのは、なかなか難しいでしょう。  . . . 本文を読む

桐蔭高校の合格率が100%だということ その1

2015年10月17日 | 受験関連
朝、ある塾の広告で桐蔭の合格率のことを書いているのを見て、笑ってしまいました。 . . . 本文を読む

又吉さんが作家になれた理由

2015年10月12日 | 読書のお薦め
相変わらず又吉さんの小説が売れているようですね。どれくらいの収入なるんだろうとやっかんでしまいますよね。でも、いま本離れの時代にお笑いタレントが華々しく作家デビューすることはとても素晴らしいことです。彼は無類の太宰ファンですからね。それもきっと若ものに良い影響を与えていると思います。文庫本の売れ行きも落ちているようですから、太宰の文庫本を手にとってもらいたいです。「御伽草子」なんかなかなか痛快です。太宰の作家としての筆力を味わえます。さて、又吉さんについてですが、お笑いタレントとしてより、何年も前からどちらかと言うとNHKでオイコノミアを見ていたので、むしろオイコノミアの又吉さんのちからの抜けたコメントがよかったです。又吉さん、変にカラ元気なタレントさんと違って落着きとあきらめ感が心地よいからです。 . . . 本文を読む

音楽って脳にいいって知ってますか

2015年10月11日 | 読書のお薦め
音楽の練習にしても発表にしてもとても集中力を要することです。小さい頃から音楽を習えるというのは本当に幸せなことです。同じ兄弟でも妹は5歳位からオルガンからピアノを高校生まで習っていました。一方、僕は高校生になってからピアノを最初は独学でそののちピアノの先生についてバイエルからソナタまでやりました。大学に進んでからもけいおん楽譜でジャズトリオを組んで演奏会をしたりピアノを弾くバイトをしていました。家庭教師もしていましたが、並行してピアノのアルバイトをしていました。 . . . 本文を読む

本日はピアノライブでした

2015年10月10日 | 音楽
ブログの自己紹介で、ピアノライブをやっているというのを書いているのですが、時々、ピアノ弾かれるのですね。と保護者の方から興味を持たれます。塾長がジャズピアノを弾いているというのも珍しいと思います。以前も書きましたが、 先生だって音楽のクラブ活動やっているのです。  . . . 本文を読む