YANO塾の塾長がお送りする教育関連ブログ

塾のお問い合せは→ 452-5555(ヨイコニオール5)まで
★Pc版にすると読みやすくなります↓最下部にボタン

集中力がいかに大切かということ

2012年12月30日 | 受験関連
YANO塾では冬講も個別で授業をしています。 高校受験を控えている人は全員ががんばっていますが、 やはりこの冬講を経験すると、生徒さんの顔つきも勉強に対する 姿勢もぐっと変わります。日頃は学校で(こんなことを言うと失礼ですが、) 落ち着かない生活をしています。公立の中学校で雑然としていますよね。 また、中3の授業は僕も実習に行ったことがありますが、 お葬式みたいで シーン としています。後ろの席では 漫画を読んでいる人もいますが・・・ 学校と言うというところはなんかいつも埃っぽくて、雑然としていると イメージがあります。廊下のにおい、ほこりっぽい空気・・・ 塾は全く違います。 YANO塾の教室は全体が無垢材でかこまれていますし、木の香りもいいし、 落ち着きます。 桐蔭を目指している生徒が、冬講が始まって . . . 本文を読む

Focusrite // Scarlett 2i2 Audio Interface Tutorial

2012年12月30日 | 音楽
パソコンで音楽をするときはこのような Audio interface が必要です。 これは値段も音も良いですよ。 . . . 本文を読む

私立中学受験にお金をかけすぎていませんか その2

2012年12月21日 | 受験関連
実は、これは以前も書きましたが、 6年生のちょうど今頃から、突然地元の公立中に進学する と言っていた生徒が突然、私学を受験したいといわれました。 近附か開智に行きたいので・・・ それは冬休み前の面談の時です。ちょっととまどいました。 . . . 本文を読む

日本復活をめざせ 発想力のある人間になろう

2012年12月19日 | 教育雑感
人は群れると、群集心理というか周りがとても気になってしまいます。 私の友人でニューヨークからきたアメリカ人と話していると、 彼がよく口にするのは日本人の特異性というか、 本当に信じられないのは、その集団心理だそうです。 かれは子供の頃から常に父親から 「人とは違うことをやれ、人と同じではいけない」と 言われ続けてきたそうです。でも日本に来た時に最も強く感じたのは 人から変わった人間だと言われちゃいけない。という日本人の心理だそうです。 . . . 本文を読む

私立中学受験にお金をかけすぎていませんか その1

2012年12月18日 | 受験関連
実は、私立中学受験の指導を始めたのはかなり前、20年前くらいです。 中学受験というのは、特に算数の問題が厄介で、鶴亀算でも流水算でも 差集め算でも、いわゆる中学になって方程式で簡単に解けるものを わざわざ面積図や、線分図を使って解かなくてはいけません。 親御さんで、中学受験の経験のある人はおそらくそういないでしょうから、 これらの問題を解くのは、いくら数学が得意な人でも 小学生方式で解くのはむずかしいでしょう。 . . . 本文を読む

和歌山大学で開催されるおもしろ科学祭りにいこう!

2012年12月14日 | 数学・サイエンス
青少年のための科学の祭典 -2012おもしろ科学まつり- 和歌山大会が開催されます。 日時: 2012年12月15日(土) 12:30-16:00             16日(日)  9:30-16:00 場所: 和歌山大学(〒640-8510 和歌山市栄谷930) YANO塾のロボット教室ROBOFACTA では、今回ロボカップジュニアの和歌山ノード大会 に参加します。毎年行われる科学の祭典ですが、ホームページはここです。 http://kagaku-wakayama.com/omoshiro2012/ . . . 本文を読む

UTAU を理解するにはこの本でしょ

2012年12月13日 | 音楽
先日、娘が購入したCDを聞かせてもらった。これがなかなか良い。 歌っているのは実に機械音声です。ボーカロイドではなく UTAU という ソフトでもともと音源としていれた声を貼り付けていくことで 機械に歌わせることができるという素晴らしいソフトです。 Windows版は無料! . . . 本文を読む

今月16日の和歌山ノード大会からパルスボールが使われます

2012年12月06日 | ロボット・AI
以前使っていたボールには困ったところがありました。 大変電池のヘリがはやいので電圧が落ちてLED は点灯しないし 、電池が加熱していました。 今年の和歌山ノード大会から、新ボールが使用されます。 みなさんはすでに対応していますよね。 そういう意味で、今度の新しいパルスボールは以前のボールの弱点を 修正したものになり、とても使いやすいです。 先週のロボット教室では4時間たっぷりこれを使いましたが、 しっかりとLED は点灯していたし、全く発熱もなく、快適に使えました。 . . . 本文を読む

kindle は新しい時代を開いたね

2012年12月05日 | 文具には夢がある
僕は、中学生のころから読書が好きになり、高校生になってからは学校の図書館に入り浸り 年間30冊ほど読んでいました。読書カードにハンを押してもらうのですが、30を超えると けっこういっぱいになって満足感がありました。最近は実用書ばかりの読書スタイルでしたが、 やはり英語の原書をいっぱい読みたい。という願望があって、kindle はそういう意味では最高のツールです。 情報によると、海外からは日本で得られているKindle用のデータは買えないようですね。 それはともかく、日本からは海外の書籍はアメリカよりは高いらしいですが、それでもKindle版だと 2$、3$の値段が付けられている本も多く、シリーズになっているものは1巻だけ1.99$の値付けになっていて まずは安い値段で読んでみて気に入ったらその後のシリーズは定価で読んでね。というパターンも多いです。 Kindle版の値付けも作者が決められますので、そういった意味で今後、Kindleが出たことで需要が喚起されるということは おおいに起こり得ることです。 Kindleの魅力は単に本を安く買える(日本ではまだ読みたい本も少ないし、書籍との価格差はありません。)だけでなく、 個人出版が出来るというプラットフォームになったということが最も大きいと思います。 これは素晴らしいことで、以前一世を風靡したマルチメディア化より敷居が低く、個人の書籍販売が一気に流行する 可能性が見えています。 . . . 本文を読む