YANBO'S BLOG 「四季折々」
何や此れと日々徒然

大阪の街を中心に、写真を撮り歩いています。
<<IFRAME frameBorder="0" allowTransparency="true" height="60" width="468" marginHeight="0" scrolling="no" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=2282525&pid=875207115" MarginWidth="0"></script><noscript></noscript></IFRAME>
 



平成19年01月14日

西宮戎の残り福(1月11日)に行って来た。前編




西宮戎の残り福(1月11日)に行って来た。
えべっさんの前の道は自動車通行止。

1


この道を赤門まで下る。
参拝の入り口はここ。他の門は出口に設定されている。
テレビでおなじみの門だ。ここから入る。

2


まだ明るいので、人出はそこそこだ。

3


今年は「たらこたらこ」が大好評。

4


参道に沿って右に曲がって、しばらく行くと左に神馬舎がある。

5


そこにはニンジンが。

6


でもお馬さんは人形だった。小さいし。ロバぐらい。

7


参道はお手水屋の所で左に曲がる。
そこを右に曲がった所に。

8


毎年、タコの天ぷら屋さんが出る。

9


これを食べたかったのだ。
つゆ、ソース、塩で食べる。私は塩で食べるのがすきなのだ。

10


そろそろ参道が込んできた。

11


お手水屋。
今年は細木数子の影響か、ちゃんと口までゆすぐ人が多い。
(参拝の仕方をテレビでやっていたと聞いた。)

私は悪いが、ノロウィルスが流行っている昨今、そんな恐ろしい事は出来ない。

12


由緒。
この神社はえべっさんの本社である。
で、色々書いてあるが、写真を小さくすると読めなくなってしまった。

13


ちょっと大きくする。
やっぱり読みにくいな。

14


タコの天ぷらを食べて、満足。
お参りの続きをする。
本殿前。楠があるところ。

15


狛犬のしっぽがお出迎え。(早く前に回れよ!)

16


この前で、縁起物を売っている。

17


あめちゃんもここで売っている。

18


本殿に上がるところで御幣で頭を払ってくれる。
左右中央と三ヶ所ある。
ここは中央。

19


こっちは右側。

20


こっちは左側。
ここはまぐろ専用入り口だ。
本殿にはお参りにいけない。
まぐろ? そう、マグロです。

21


狛犬、向かって右側。

22


こっちは左側。
シャア専用狛犬になっている。

23


やはりマグロには行けないようになっている。

24


本殿で適当にお参りして。

25


マグロに並びなおす。

26


なぜか、巨大な冷凍マグロにお賽銭を貼り付ける。
何の意味が有るのだろう?物心付いた時には、もうそうだったので、なぜかは分からない。

27


お菓子で、赤門の福男の選別の模様を作っていた。
なぜかタイガーマスクが・・・。

28


脇社を抜けて、っと。
大国様が行列が出来るほどの人気。

大体、お参りした人の言う事だけを聞く神さんは、本当は困りものなのだ。
そんな神さん居るはずも無いのに。

(医者や葬儀屋さんが商売繁盛を祈ったら、「よっしゃーっ!」って、いう事を聞いてくれる黒いえべっさんは居たら困り者。)

29


あの開門神事。一等はお酒がもらえるって聞いていたけど、三等まで貰えるんだ。

30




西宮戎の残り福(1月11日)に行って来た。後編に続く。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




これは、西宮戎の残り福(1月11日)に行って来た。後編です。



先に、西宮戎の残り福(1月11日)に行って来た。前編をお読みください。





福笹を売っている。
ここで、縁起物の飾りを付けて貰うのだ。

31


今宮戎は、縁起物を売っている人を福娘と言っている。
じゃあ、この人は福男。

32


境内は一方通行。
参道は、木々の中に入っていく。

33


本殿の前に池が有る。
その横におかめ茶屋がある。

34


ここは常店。
お正月もやっているのだ。普段は行かないので知らない。

35


ここで、甘酒とゆで卵を食べる。
これで年中行事は終わり。さあ、帰ろう。

36


おかめ茶屋の脇の池。
地震で灯篭が倒れたりしたが、もう。治っている。

37


ここの境内の縁日は、裏には大きい物が出る。
射的。

38


お化け屋敷。

39


迷路。
昔は見世物小屋だったけど、もう出来ないのだろうな。

40


アーチェリー。

41


消防車。
いやこれは違う。
この消防車、バックで出店用の電線を引っ掛けて、灯篭をこわしたそうだ。

42


そこで遊んでいた子供が怪我をしたそうだ。
遊んでいる子も子だが、ビックリしただろうな。

43


駅に向かってボツボツ歩いていると、
「アフリカの子供たちを助けてください。」と募金活動をしていた。
ユニセフとか赤十字とかの組織を書いていないので、怪しいな。
もちろん私は募金せず。

44


日が暮れて、大分人通りが出てきた。

45


縁日で飴細工をしていた。
飴の塊が、見る見るウサギやリュウに変わっていく。

46


本日のお土産、イノシシの土鈴。

47



本日はここまで。

平成19年01月14日(日)



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )