goo blog サービス終了のお知らせ 

食べ物日記   元気 一番

健康へ気配りしながら主に食事を!

新ジャガ

2015-06-30 13:32:08 | 野菜の育て方

 荒地となっていたもと水田の一部に今年はジャガイモを植えた。田の水位が水を抜いた状態でも高いため畝を高くしたが腐ることを心配した。またこの地区にはイノシシが多く被害情報を聞いていたためその心配もしていた。

 しかし高畝下百ミリ深さへの植付けそして黒マルチをかけることで収穫へとつなげることができた。市報にイノシシ対策の特集が掲載され、そこに周りの草丈を身を潜める高さにしないことが大切だとあった。この効果もあったものとおもう。

 「イタチごっこ」のようなイノシシとの遊びとなることを心配したが----。このジャガイモをモデルに少しづつだが利用できる面積を増やして行こうとおもえた出来事となった。

写真は今年収穫のジャガイモ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新国立競技場 | トップ | 農地中間管理機構の活動に »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野菜の育て方」カテゴリの最新記事