YAMAの自転車時々RUN

ロードバイクとマラソンの2足のワラジの挑戦記

行楽日和

2012年05月13日 | RUN
本日は朝からランニング。

いつもよりやや遅めスタートの7時開始。

やはり昨日の疲労が少し残っており、足取りは軽いとは言えない。
でも、不思議と苦痛なのではなく心地よい疲労感といった感じか。

いつもの公園を4周12km、
タイムはノンビリモードで1時間04分28秒。

今日は快晴で無風。
ランにもバイクにも絶好の天気と言っていい。
朝から気持ちのいい汗かくことが出来ました。

ところで、今日は3月に購入してまだ1回も履いたことがなかったアシックス・タ―サーゲイルを初めて使ってみました。



走りだした週間感じたこと、

結構弾力あるやん!

タ―サーシリーズと言うと、おのずと知れたレーシングモデル。
なのでソールが硬いイメージがあったが、柔らかいとまでは言わないが、しっかり衝撃を受け止めてくれるという感じ。
今まで使っていたエクスカリバーも、もともとレーシーなソールで硬めだったのに加えて
使いこみが激しく、ソールはすり減り、インソールももうペッタンコ、
そりゃ衝撃も吸収せんわなぁ。(笑)

でもこのタ―サー、やっぱりええわ。
走っているのが本当に気持ちよく感じました。





話は変わって

本日は家族で希望が丘に行ってきました。

なんでも新緑祭というイベントをやっているという妻の情報。


午前中、所用を済ませ、
マックのドライブスルーで昼食買って現地入り。
今日は母の日、妻にはお弁当作り省略して今日ばかりは楽してもらわねば。

ところが昼前に希望が丘西ゲートに着くと車、車の列が・・・
何十台も駐車場待ちをしているではないか。
さすがいい天気の日はみなさん考える事は同じ。

すぐさまここは諦め東ゲートに向かうことに。

で、さすがにマイナーな東ゲート、ガラガラでした。(笑)




息子と私は自転車持ち込み。

芝生の上でお昼を取って休日を楽しみます。

バドミントンしたり自転車乗ったり。




そういえば最近身につけるものが参加賞ばっかりになってきた。


東ゲート付近の芝生で遊んでいたが
妻が新緑祭のフリマを見に行きたいというのでボチボチ家族で歩いて行くことに。
でも、会場までは公園内を約2km半ほど移動しなければならない。

で、



妻に自転車取られた・・・。


仕方ない、娘とボチボチ歩いていくか。



会場に到着すると



まるでお祭り騒ぎ。

あ、お祭りなのでそれでいいのか。(笑)

でも、公園の芝生広場も



まるで真夏の海水浴場のよう。

車が入りきらないはずである。


フリーマーケットを思う存分楽しんでもらい
これで少しは母の日プレゼントになったかな?

家族で楽しめた1日でした。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする