あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
さて、本日、今シーズン唯一のシクロレース、関西シクロ希望が丘に参戦してきました。

今日はあまり練習もできていないのでまずは怪我せず完走が目標。
が、
朝の試走で1回コケて
本番レースでも1回コケた。
まあ、さほど大したことないので良かった。
でも、試走のあとしばらく休憩し、レース前に自転車乗ろうとするとパンクしていではないか。
慌ててチューブを買って交換、コールに遅れそうになるというハプニング。
焦ったぜ。
あと、レースでコケた時はチェーンも落ちて順位結構下げた。
最後は最終4周目に入る50m手前でトップ選手にかわされて1ラップされレース終了となるなど
最初から最後まで波乱含みだった。
まあ、ケガはなかったので良しとしよう。
シクロが終わって
帰宅後、午後からは電車乗って大阪へ。
目当てはZepp Osaka Baysideでのライブ。

私が20~30代のころよく聴いたPrimal Screamのライブである。
メジャーバンドのライブなんぞいつ以来だろうか。

序盤の曲は最新アルバム中心に最近の曲多めだったが
後半は私の好きなアルバム、「screamadelica」と「give out but don't give up」の曲多めでテンションも急上昇。
特にアンコール「come together 」と「 rocks」は超盛り上がり。
最高だった。
正月休み最後は忙しいほど充実、いい締めくくりだった。
本年もよろしくお願いいたします。
さて、本日、今シーズン唯一のシクロレース、関西シクロ希望が丘に参戦してきました。

今日はあまり練習もできていないのでまずは怪我せず完走が目標。
が、
朝の試走で1回コケて
本番レースでも1回コケた。
まあ、さほど大したことないので良かった。
でも、試走のあとしばらく休憩し、レース前に自転車乗ろうとするとパンクしていではないか。
慌ててチューブを買って交換、コールに遅れそうになるというハプニング。
焦ったぜ。
あと、レースでコケた時はチェーンも落ちて順位結構下げた。
最後は最終4周目に入る50m手前でトップ選手にかわされて1ラップされレース終了となるなど
最初から最後まで波乱含みだった。
まあ、ケガはなかったので良しとしよう。
シクロが終わって
帰宅後、午後からは電車乗って大阪へ。
目当てはZepp Osaka Baysideでのライブ。

私が20~30代のころよく聴いたPrimal Screamのライブである。
メジャーバンドのライブなんぞいつ以来だろうか。

序盤の曲は最新アルバム中心に最近の曲多めだったが
後半は私の好きなアルバム、「screamadelica」と「give out but don't give up」の曲多めでテンションも急上昇。
特にアンコール「come together 」と「 rocks」は超盛り上がり。
最高だった。
正月休み最後は忙しいほど充実、いい締めくくりだった。