goo blog サービス終了のお知らせ 

大和漢方堂ブログ

大和漢方堂ブログです。気軽に漢方相談できる大和漢方堂からのお知らせ

間質性膀胱炎その後

2025-03-31 16:42:46 | 日記
朝は風が強くて寒かったですが
陽が射して気温が上がってきました
外は黄色っぽく霞んでいます
春霞・ならぬ黄砂でしょう・・
昔の人は黄砂が分からなかったので
春霞・と優雅に言っていたのでしょうか?
PM2.5は無かったのでしょうかね??

お客様から「夫に・お悔やみに行けなくて」と
お花が届きました 店・店と言ってた人なので
癒しのお花 お店に飾らせてもらいました

先程来て頂いたお客様は72歳
初回 昨年の5月末に
『60歳から10年以上病院に掛っていて
ちっともよくならなくて間質性膀胱炎と
言われているけれど 原因が分からないらしくて』
と 言って来て頂きました
下腹部が熱を持ったように熱くて痛くて
胃が痛くて食べられ無いので
蛋白質・ミネラル・水分量 体脂肪
骨格筋肉量 全部不足でした


「腎臓は大丈夫そうですが
10年以上続いているので4ヶ月は
続けて欲しいです」とお願いして
2種類を選んで15日分お買い上げ頂きました
最初の頃は
『効いてるのか よくわからん』と
仰っていたのですが 測定すると
栄養状態が段々良くなっていきました

血液量が全く足りなかったのが
血液量が増えたからか 夏の暑さで
水分量が減ったからか
8月の測定から血管の弾力が硬くなり
血管の弾力を良くするのをお薦めしましたが
予算オーバーで
『今のが効いてる気がするから』
と 仰って同じので続けて頂きました


4ヶ月経った頃
『だいぶマシになった気がする
お医者さんの薬も飲まなくて大丈夫です』
と 言って頂いたのですが
暫くして
『寒くなると 又以前程では無いけれど
シクシクする』と 御来店頂きました

そして1か月前に来て頂いて
測定すると 全部良くなっているのに
血管の弾力が硬いのが続いて
1つの生薬を止めて 血管の弾力を良くするを
15日分試していただくことになりました
15日後
血管の硬さの数値300以上有ったのが
200代に下がったので もう15日
続けて頂くことになりました


そして・今日来て頂いて
血管の弾力 左右とも正常値に入りました
『膀胱の痛みは あれから無いけれど
時々気持ち悪い時がある』そうです
血管の弾力300以上が時々出ていたのが
前回 左208 右222 心負担8712
今回 左165 右154 心負担8162
順調に下がってくれて 
『膀胱も落ち着いてきたようなので
血管の弾力を良くするのにします』と
15日分お買い上げ頂きました
 暖かくなって膀胱の調子も
スッキリしてくれると良いのですが・・