今日は曇り空でちょっと寒いです
写真は先日の久米寺です
5月誕生日で60歳になられた女性
ご主人様が無くなられてから
工場を引き続いて経営されています

一昨年の4月
『指が痛くてスパナが握れないので仕事に成らない
病院では注射されるけれど 注射が痛いの』
と 言って来られました
『直ぐには治らないでしょうから・』と
「小さいので様子を見ましょう」
と言ったのに
大きいのを2種類お買い上げ頂きました
1瓶と1箱使わずに良くなったそうです

今年の2月中頃
『寝ていてもグルグル目まいがして
恐くて お嫁に行った娘に
泊まってもらっているの
気持ち悪くて車の運転も出来ないから
送って来てもらったの
鍼灸にも行ってるんだけど治まらないの』
と 言って来られました
病院では血圧が上がったのだろうと
血圧の薬等を頂いたそうですが
目まいは治まらなかったそうです

血圧130/91 心負担等は良いのですが
末梢抵抗が高く 血虚でした
選んだ漢方薬は前回と同じ2種類でした
『瓶はまだ残ってるわ・』と 仰ったので
1日2回だったのを 3回飲んでもらいました
「少なく薄くなった血液が丈夫に
なるのに3~4ヶ月掛かるから続けてね」
と 言ったのに・・

1ヶ月半位して3月末に
『治まってたのに また目まいがして』
と 娘さんに送って来てもらわれて
測定すると
血圧134/97 心負担等は正常ですが
末梢抵抗が前回1870 だったのが2298
「血虚が改善していないのに
薬を止めたから 酷くなってしまったので
もう少し止めないで続けてください」
と 同じので続けて頂きました
1年以上前にお買い上げ頂いたのは
『まだ沢山残ってるわ! もう1つのも
まだ有るけれど貰っていきます』と
一つだけ お買い上げ頂きました

1か月後 4月末に来て頂くと
血圧114/81 末梢抵抗2040でした
血圧の幅はまだ少ないけれど
数値は正常になりました
「正常は952~1308だから
下の血圧の高いのは正常になったけれど
血虚は改善していないので
もう暫く続けてください」と
瓶と箱を1つづつお買い上げ頂き
1日2回で飲む様にお願いして
ご来店はストップしました

昨日来て頂いて
『娘が結婚して2年半以上経つのに
子供が出来ないので
友達が病院を紹介してくれて
行くと 卵管が詰まってたので
卵管を通す手術をするんですけど
是って如何なんですか・』
「手術をするのは決めたんでしょう・」
と お聞きすると
『この金曜日にするんです』
「卵管を通す手術は2~3万位で
身体に負担はかからない様に
聞いているけど・・」

と お話していて
「卵管が腫れているのなら
先にお買い上げ頂いている粒のが
手術前後の体力を調えるのとか
奥歯を抜く時に先に飲んでおくと
出血が少なくて済むとか
妊娠中の糖尿病とか高血圧にも使うの」
と 言うと
『あれならまだ残ってるから
飲む様に言おうかしら?
話を聞いてもらって一寸安心したわ』
お役に立てて良かった!
自分で運転して来られていました