goo blog サービス終了のお知らせ 

大和漢方堂ブログ

大和漢方堂ブログです。気軽に漢方相談できる大和漢方堂からのお知らせ

休日

2012-10-21 14:47:08 | 日記

今日は 秋晴れの良いお天気になりました。

金曜日から吉野方面行の車が混んでいます。

遠くの山は霞んでよく見えません。

お迎えのサイデリアのポールの上で

ハトより少し小さい鳥が仲良く遊んでいます。 

猫のゆーちゃんは日の当たる所で

丸く膨らんで ウツラウツラしています。

いつも大阪である講習が延期になり 今日はお休みです。

夫は詩吟の会に出かけて お昼御飯が出るので

久しぶりに一人でノンビリしています。

朝から家事を早く済ませて・・と思っていたのに

いつの間にか時間が経って行きます。

お友達ににもらったお灸をしてみました。

最初 手にしてみると 火が付いて暫らくして痛い様な感じがして

取ろうかな・・と思っていると何とも無くなりました。

ピンセットで取ると黄色い色が付いていましたが

指でこすると薄くなりました。

足の三陰交と太衝にもしてみました。

身体全体が暖かくなってきました。

大学では色んな特技を持った方が居ます。

お灸をもらった彼女はお灸の他に

韓国式のハンドマッサージの資格をもっています。

手軽に出来るので もっと教えて欲しいのですが

色んな方面で忙しくされています。

後は自分で数をこなして慣れていくしかないのかな?

又別の方には、

違うマッサージの仕方を教えてもらいました。

足で踏んだり 手首から肘の間を使ってする方法も

教えてもらって 夜中に気が付いたら 

自分の足を自分の足で マッサージしていました。

朝起きると 硬かった ふくらはぎが

柔らかくなって 足が楽になっていました。

自分の足は筋肉がイッパイだと思っていました。

自分の足がこんなに柔らかくなったのは意外です。

テレビを見ながら 自分の肘から下を使って

太ももからマッサージしていくと 

足が柔らかくなります。

自分では何とも感じていないのに

 疲れていたのかな?

一人で背中のお灸は出来ないので

手や足にするのは手軽で良いなと思いました。

友達に頼んで練習させてもらおう・・

足で踏むマッサージを教えてくれた方が

100人施術すると判って来るとおっしゃっていました。

先週大学が終わって 食事に行く途中で 

シャオリンに 「医療気功の何かお勧めの本が有る?」って 聞いたら

字で覚えるより身体で覚える様に言われました。言う事同じだな~

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする