goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤマネ接骨院鍼灸院日常記(ブログ)

京都府福知山市でヤマネ接骨院・鍼灸院を開院しております。
日々色々なことを考える場としてブログを活用しています。

覚えれる機会の多い仕事

2013-12-19 14:32:16 | 私の生活
皆様、こんにちは。


先日、バライティ番組の一部で、夜の飲食店のママがト-クで気を付けていること、従業員に気をつけさせていること。



※番組では芸人が接客して・・・・みたいなことでした。



よく対人との仕事でよく言われることですが、



・政治、宗教の話はダメ←分かりますし、今回の○知事の話も基本的にできません(笑)旬なネタ。


・プロ野球 ファンが熱くなるので・・・これは合わせれますが、振っていただかないとしないと決めています。大阪で接骨院勤務時代は、怖いファン(笑)もいました。


・天気→印象に残らない話だからダメと←これはわかりますが、職業上、患者様の症状、調子を聞く上ではかなりしています。


それ以外で話をしましょうと・・・・そして、そのお客さんの次の来店の時は、前回の話の続きをしたり、ふれたり、『(おぼえていたという)印象をあたえましょう。』


やはり人気をとる仕事なので、その秘訣と・・・


前回の話、覚えておくことにこしたこと無いと思います。続けるか違う話にするかタイミングは必要ですが・・・・


『症状、治療』が大事ですので、話第一にはなりませんが、この仕事(接骨院)は、本当に前回の患者様の話、様子もちろん治療、症状は覚えやすい職業です。




とくに、治療をさせていただいている私に場合であれば、入って来られた様子、初診時問診、説明、治療、カルテ書き、パソコンうち(スタッフもしてくれますが、確認、私しかしないところもありますので・・・・)


私はどこかに行って『覚えてもらっていた嬉しさ』は強く感じますし、こういうことが大事なんですね。


※何度も書きますが、接骨院の仕事はすごく人を覚える機会があり、良く覚えていた中で、結果、上記につながりました。


でもですね、最近、天気の話ばかりになっているな(笑)





今日は朝の雨も、昼過ぎ『青空』が少し見えました。やはり良いもんですね。



反省





鍵のつけっぱなし、時々あります。


それが1番酷いタイプ。


一昨日のよるから、今日の昼休みまで・・・・ここまで来ると重症(涙)


関係ありませんが、年末まですることが治療以外の仕事だけでも多くなってきているような・・・コツコツと、鍵をつけっぱなしにせず・・・・(笑)










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする