goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤマネ接骨院鍼灸院日常記(ブログ)

京都府福知山市でヤマネ接骨院・鍼灸院を開院しております。
日々色々なことを考える場としてブログを活用しています。

昨日は、初の『中山塾』に参加してきました。

2011-10-16 20:29:11 | 接骨院
皆様、こんばんは。


昨日は、昼から大阪で当ブログのリンクしてあります『救護所日記』の管理人、骨じぃ先生こと中山先生が主催されている『実践、中山塾』に参加してきました。


先生は、色んな活動をされていますが、スキー場でも怪我の応急処置で、冬場は『救護所』に入り、骨折、脱臼などやスキーで起こる怪我を沢山見られています。


※接骨院に対してをメインに色々なことをブログで書かれています。興味のある方はどうぞ→


今回のテーマは『潤滑』 ブログを見ている人には、説明しにくいです。


まずは、『理論』を説明してもらってから、









デモもしてもらい、実際、私たちも説明をうけ、実技をしました。


怪我の患者さんに対処法の一つとして、していこうと思う内容でした。



それから、自分で言うのもなんですが、『口伝』(←『こうでん』と読むと思っていましたが、『くでん』と読むらしい』という懇親会にも参加してきました。


本当に久しぶりに骨じぃ先生と話をさせていただき、またこの機会があれば参加させてもらいたい、有意義な話でした。



先生以外は全く知らない方ばかりでしたので、また違った感じで『新鮮』でしたし、『熱意』に刺激を受けました。



ちなみに、懇親会で初『ネパール料理』をいただきました。


初めての方ばかりで、料理は写真に納めれませんでしたが、『辛いですがおいしい』料理でした。



料理をしているところ?





残念ながら、この料理は先生と話に夢中で食べていません。(笑)


頑張ろう 日本







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする