goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤマネ接骨院鍼灸院日常記(ブログ)

京都府福知山市でヤマネ接骨院・鍼灸院を開院しております。
日々色々なことを考える場としてブログを活用しています。

明日の土曜日は12時までの『短縮診療』

2025-03-14 20:03:24 | 気付き
皆様、こんばんは。

今月に入り掲示をしたり、

土曜日の後半の時間に治療にみえる方にはお知らせさせていただいていましたが、


明日の土曜日は12時までの診療です。

宜しくお願いします。


朝は寒いですが、3日連続午後は暖かくなりました。

今日は天気も良く、でも何かが飛散しているような・・・

今日までみたいですが・・・

今週は、『動き始めている』感が感じられる1週間でした。

まだまだ例年並みとはいきませんが、

怪我の患者さんでみても、

(その前に、先週末で治癒、治療終了の方)
・親指捻挫・・・固定からリハビリで治療終了

・肩関節捻挫・・・固定(三角巾)からリハビリで治療終了。

(継続中治療も)

・肋骨骨折(交通事故による)継続加療中

・肋骨負傷・・・固定、炉はびりを経て今日、治癒判定。治療終了。

(今週から治療スタ-ト)

・足関節捻挫×2名・・・固定をして治療スタ-ト

と言う感じです。

運動クラブ生も、

・小学生・・・サッカ-

・中学生・・・サッカ-、陸上長距離←駅伝、野球、バスケ

・高校生・・・サッカ-、陸上駅伝、野球

学校内での負傷もありました。

と言う感じです。

スポ-ツは少ないですが、それぞれに数名、治療をさせていただいています。



明日は土曜日診、

明日だけ『12時までの診療』です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R7年3月第3週スタ-ト

2025-03-10 20:08:42 | 気付き
皆様、こんばんは。

(最近よく書いてますし、言い聞かせています?(笑))月曜日スタ-ト、

動き始めているな・・・と言う感じの月曜日診でした。

午前診もコンスタント(になってきました)に、


午後診は、運動クラブ生を中心の治療でした。

小学生・中学生・・・サッカ-〈6年生は卒団式のチ-ムやまだ3月末までのチ-ムも・・・)

中学生・高校生は球春到来・・・後の、月曜日はケアの人が多い。

中学生・高校生・・・駅伝、今季ラスト駅伝~今月からトラックへ
・スタ-トの混雑時に足関節捻じる・・・問診、視診、触診から超音波観察にて足雨関節捻挫(外くるぶし上、骨端線負傷)から、固定スタ-ト。
 結果、数名長距離の選手・・・固定や故障個所の治療、ケア。

大人マラソンも、今週末の今シ-ズンラストラン、4月も・・・・治療、ケアで大会に合わせます。

動いている感じでしょう?





分かりにくいですか?今シ-ズン、最後の方?『濃霧』から


やはり良い天気になりました。


と、今週も元気にスタ-トです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R7年2月終了

2025-02-28 20:58:50 | 気付き
皆様、こんばんは。

ありきたりの言葉ですが、はや2月終了・・・

も何年ぶり?2月積雪。

これを言い訳にしたら全てになりますが、雪の影響が大きいい1か月でした。

わずかな積雪も続けば、くたびれました。

それでも、前半、後半と入れ替わりはありましたが運動クラブ生の治療はコンスタントに・・・

高校生もちらほら来院治療でしたし、

小学生、中学生はしっかりプレ-にかえれるように治療が続きました。

怪我やオスグット、シ-バ-病など成長痛の治療も続きました。

怪我の患者さんも、肋骨骨折(交通事故による)から咳のために肋骨負傷した方もあり、同じ負傷箇所が続きましたし、

良いことではありませんが、交通事故に遭われ負傷された方の治療も続きました。

それでも、全体を見るとなかなか来られない時間もあり(雪の日の午前中など)、

3月こそは・・・・と

継続の患者さんは勿論、しっかり治療をしていきます。


今月はかなり、雪の写真を載せましたが、

今日は雨予報に反して、1日曇りの↑な感じでした。

3月も頑張ります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R7年1月終了

2025-01-31 20:20:13 | 気付き
皆様、こんばんは。

朝1番雪がちらついたり、寒さが厳しい1日になりました。


今週末、来週と『寒さが強い』予報ですから、嫌ですが、十分に気を付けないといけませんね。

今日で1月も終了。

1日でも雪が積もる1日がある1月?相応な感じでした。

それでも、運動クラブ生は1月にしたら多い感じでしたし、

大きな勘違い(笑)今週、高校生の患者さんがようやく・・・みたいな感じを書きましたが、すでに数名来院でした。

中でも、先週から今週に見えた高校生はマシン等を使った『ウエイトトレ-ニング』時に、負傷が数名続きました。(重量が重すぎてやトレ-ニングの格好がうまくできず、回数をかなりして・・・などが負傷の原因でした。)
 負傷箇所は腰部が多く、下半身まで・・・と言う感じでした。

体もでき、ウエイトトレーニングも練習に入ってくるのは高校生の特徴かなと思います。治療して、回復目安に淘汰値してもらって、練習復帰を目指します。

高校生・・・サッカ-、野球、陸上長距離

中学生・・・サッカ-、陸上長距離・短距離

小学生・・・サッカ-

がそれぞれ数名ずつです。

今週末は、

・高校サッカー新人戦、準決勝。

・市町村駅伝、直前の最終練習。

・府陸上合宿。

サッカーは小学生、中学生ともに試合があります。

と運動クラブ生の動向です。

年末、年始の固定を必要とした患者さんは固定除去、リハビリもほぼ終了です。

今週、転倒し手を突き、肩関節捻挫の高齢の患者さんは怪我の治療スタ-トです。超音波治療+三角巾にて固定。

今週のことを書いて、1月のことは少なめでしたが、

2月も頑張ります。

明日は土曜日診、~13時までです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消毒済み包帯が来ると揃ってくると・・・?

2025-01-21 20:00:58 | 気付き
皆様、こんばんは。

朝の雨も午前診の始まる8時過ぎには止み、

やっぱり寒気が和らぐ今週、曇り模様でしたが、10℃を超え、風が冷たくない1日でした。

12月始めから前半、今年最終日にも固定からスタ-ト。
年明け早々も、足関節の固定で怪我の方が続きました。

基本、固定に『包帯』を巻きますので、固定を必要とする怪我が続けば、包帯の使用量も増えます。



↑分かりにくいですか?足関節捻挫の固定を包帯で巻いたところ。

このように包帯は使用します。

それが年末には重なり、先週明け、最近なら昨日などに『固定が外れ、リハビリ』に移る患者さんが増えましたので、


消毒済みの包帯が巻く必要がなくなり、

次に備えて(負傷され固定が必要な怪我)待機が増えました。

怪我、負傷はいつなるか?分かりませんし、

続くこともありますので、この包帯が一気に使われることもあっという間の時もあります。

ですから、最近の当接骨院の怪我の状況は、

固定が取れて、リハビリの方ばかりで、

今週末、来週末にはリハビリが終了して、『治癒判定』の方ばかりです。

固定を巻くのに包帯を使用する『接骨院あるある』ですね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする