goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤマネ接骨院鍼灸院日常記(ブログ)

京都府福知山市でヤマネ接骨院・鍼灸院を開院しております。
日々色々なことを考える場としてブログを活用しています。

女子マラソン2選手

2016-03-14 22:39:02 | スポーツ
皆様、こんばんは。


月曜日らしい、コンスタントな来院で有難い感じですが、先週から包帯固定や固定の患者様も続いていますので、また近々、気づきでも・・・・


昨日、京都に行くときに車で聞きながら、向かっておりました。





オリンピックマラソン女子選考レ-ス。


大阪で活躍した福士選手は内々定みたいですね(←個人的に良かった)


昨日の田中選手も、凄いレ-スで有森氏(←辛口コメント良くされますが・・・)も『レベルの高い争い』と言われる中での日本人1位でしたので、個人的には応援したくなるレ-ス、選手でした。


17日に決まるんですか?


代表の話題はまたするかもですが、





改めて偉大な選手だったとこれを見て、思いました。


そしてマラソン後のコメントが・・・


2時間33分54秒で『(自己)ワ-スト記録でしたが、最高のレ-スでした』


レ-スをみてあのストライドの大きな走り方は影を潜めて。私自身みていて、やっぱり無理だな・・・と思っても、2時間33分台で走ってしまう(驚)


大きなストライドができないのは、やはりハムストリング筋負傷(←オリンピックを諦めた時の怪我)の影響かなと、治療家目線にはなりましたが・・・・


さすがオリンピックチャンピオン。


何か、これに尽きる、(引退かわかりませんが、最後のオリンピック最終レ-ス)有終の美を見た感じがありました。



一方的に気になっていた、ロシア世界陸上マラソン4位。


京都与謝野出身(これ書いたことありますかね?木崎選手が大学生の時、当接骨院で治療していた当時高校生が、『市町村駅伝で木崎選手と同じチームなんですよ』と目を輝かせていたので、そこから木崎選手注目。


そして、知る人ぞ知る、福知山と縁のある木崎選手。


残念ながら、10位で2大会連続マラソン代表は逃しましたし、気になっていたコメントは・・・


『(レ-スの振り返りコメから)、しっかり休養して、駅伝など次のレ-スに切り替えて、また頑張りたいと思う』


昨年駅伝の時に、去年は故障でうまく練習ができないみたいな・・・・状況と言われていましたので、また休養明け、良いパフォーマンスをみたいですね。


※木崎選手は、都道府県女子駅伝の京都チ-ムの常連でもありますから・・・・


野口選手は1時代を築き、それでも、またリオは新しいヒロインを期待できる『女子マラソン』にオリンピックは注目ですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インディアカ

2016-03-08 20:25:57 | スポーツ
皆様、こんばんは。


良い天気かな?と思っていましたが、予報より早くに雨がチラホラ・・・今の時間は少し冷えてきました。


今週も気温の変動が大きいという予報ですから、体調管理は十分に注意ですね。


さて、昨日の気づきで書きました『インディアカ』と言う競技。



羽のついたボール(正式名称は「インディアカボール」。日常的には「羽根」とか「インディアカ」と呼ぶ)を手(肘より先)を用いて4対4、国際インディアカ協会による国際ルールでは5対5で打ち合う。コートの広さはバドミントンのダブルスと同じである。

ルールはバレーボールによく似ており、サーブから始め、レシーブ・トス・アタックの三段構成で敵陣に3回以内でボールを返す。バレーボールと違うのは、片手で羽根を打たなければならないことや、肘より先以外の体の部位に羽根が触れると反則を取られること、1〜3打のいずれかにおいて羽根がネットに触れたら、4打までが有効打として認められることである。たとえば、アタックをネットに引っ掛けた場合においても、4打目に相手コートに羽根を返せば反則とならない。

↑wiki pediaより


簡単に書くと、羽のついたボ-ルを使い、バトミントンコートでバレ-ボ-ルをする。


ですから、バレ-ボ-ルの負傷とほぼ同じ、怪我なり症状で来院される方がみえます。


今回の膝負傷、以前なら足首捻転負傷、腰も・・・・


福知山市のPTA 推進スポ-ツ?の一つで、秋に大会が多いですよね。


またそれから、新たなスポ-ツとしてクラブチ-ム?でされる方もあり、大会前、大会後に『インディアカで・・・・』と言う方が重なることがあります。


これらからでも、福知山市は活発的に行われているスポ-ツで、本格的な方もちらほら・・・


以前にも、書いたかもですが、改めて、今回、少し調べて?書いてみました。


活発的にされるスポ-ツで、レクレ-ション的な感じで考えられることもありますが、実は、激しいスポ-ツですし、準備体操やできれば、整理体操までしてほしい競技ですね。



~ごくごく1部の方の楽しみ~高校野球解禁で、明日有名校が来福。←少しの時間でも見に行けたらブログに書きます(笑)


悪いことをしてではありませんし、全部を聞いたわけではありませんが、来院中の高校2年生の部活。うまく解決して、早く元に戻ってほしいな・・・解決してほしいな。


2年生と言っても、1か月後は3年生。4月下旬からラストスパ-トの如く、大会、大会・・・・の前に、この春休み、いつもの練習ができる場を・・・書いて応援しかできませんが、切に願います。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同世代

2016-02-24 23:08:29 | スポーツ
皆様、こんばんは。

積もりはしませんでしたが、降雪で寒い1日でした。

昨日のスポーツ新聞で…




同世代(面識ありませんが…)高卒でジァイアンツドラフト1位。

の選手がプロ選手から、高校野球の指導者への記事。

同世代の高校野球の甲子園出場監督は、智弁学園、日南学園。

見る楽しみもある。


ちなみに、プロ野球現役選手は・・・

福留、安藤、鶴岡、全て阪神。

『同世代』で括ると、やはり楽しみ、注目もひと1倍。

野球話題が2日連続ブログでしたm(__)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

由伸監督

2016-01-28 20:51:23 | スポーツ
皆様、こんばんは。


最近、全然触れていなかった話題、昨年から触れたいと思っていた話題。


『高橋由伸ジャイアンツ監督就任』


まさか?と思いましたが・・・


https://www.youtube.com/watch?v=s4teyIWz4aU


高橋監督、当時高校2年生。


私、中学3年生。


この大会の開幕戦、生『甲子園』でした。


『綺麗』なプレ-スタイルも、怪我も多かった選手。


どちらかと言いますと、松井選手より、高橋選手かな(タイプが違いますが・・・)


あの井端選手が『世代で1番良い選手、由伸選手が引退なら・・・自分も・・・』と自身の引退を決めたきっかけ・・・


この世代、もう『上原投手』だけになりました?


う~ん・・・・由伸選手が監督。


本当に時間が過ぎました。


あっ、もちろん阪神応援が第1ですよ。


ですから、1位金本阪神、2位由伸巨人が『2年ぐらい続いて、1位由伸巨人も・・・・勝手な思いです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッカ-素人

2016-01-27 20:28:32 | スポーツ
皆様、こんばんは。


今週の月曜日、昨日とジムラン・・・と思いジムに行きましたが、どちらとも8時台だったせい?(明らかに来られている人数が違います)、1月新年気持ち新たに運動・・・と言う方が多いせいか、10台?のランニングマシンが一杯。


待つ根もなく、『サウナ、汗流し、休み間隔も入れ1時間』してきました。


昨年11月マラソン走らない以降、咳が続いたこともあり、ランせず、体重増。


やっと-3kgですが、『まだまだ痩せしろありますから・・・・』継続ですね(笑)


待つ根が無かった理由


オリンピックアジア予選、日本サッカ-を観たかったので・・・


『えっ、サッカ-?』今回、最初の北朝鮮戦から観ていますよ(笑)


サッカー素人私が、


『サッカ-好きの方すみません①』 

・どの競技でもですが、この予選から1敗の重みのある戦い。良いですね。観ているものは・・・・(汗)準々決勝からは『1発勝負』でしょう・・・・


『サッカー好きの方すみません②』

・①だから、サッカ-独特のホ-ム&アウェ-方式でなく、分かりやすい(笑)と言うより、選手が大変ですが、『中3日』?の強行スケジュ-ルが、観ているものには分かりやすい。


『サッカ-好きの方すみません③

・今回日本の得点シ-ン、『鮮やかなゴ-ル』多くなかったですか?どんな形でも点を取り、勝てばいいのですが・・・野球で例えるなら(野球で例えるのか?(笑))『クリ-ンヒットでの得点が目立った』ような・・・・ゴ-ル前、ごじゃごじゃ~の押し込む(野球でいうスクイズ?的な得点を多く見てきたような・・・・)すみません、日本代表の試合もこれぐらいしか観ていないのに・・・・でも本当に鮮やかでした





※写真と選手は関係ないですけどね(笑)


去年からたまに見かけるようになった『新幹線の日本海側ル-ト』







この新聞の方が近い将来の展望なのかもしれませんが、福知山からはなくても、『京都の日本海側』からは魅力なんでしょうか?


この区間なら、福知山は高速使いますよね(笑)


でも、以前、提案?されていた『北陸~京都北部~中国地方日本海側~九州』ル-トは魅力ですし、結局『新幹線』って違うし、憧れますね(笑)








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする