goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤマネ接骨院鍼灸院日常記(ブログ)

京都府福知山市でヤマネ接骨院・鍼灸院を開院しております。
日々色々なことを考える場としてブログを活用しています。

女子野球

2016-07-29 21:16:59 | スポーツ
皆様、こんばんは。


いや、かなりの暑さに猛暑到来。


金曜日らしい?コンスタントな来院でした。


さて、隣町、兵庫県丹波市では、






高校野球女子の全国大会が開催されています。


いつもお世話になっている母校の先生を介して、出場校の怪我で本日、治療にみえましたので、改めて開催のことも。


もちろん、母校も出場しています。


ケガの患者様は、何とか治療・サポ-トさせていただいて大会期間を乗り切りたいと思っています。


偶然、『中学女子野球大会』の記事が・・・





地元紙に京都チ-ムの中に福知山の選手も・・・記事にありましたね。


あまり女子野球の事情は詳しくないですが、この様な大会もあり・・・


でも、実際はまだまだ普及していないのが状況で・・・


元同僚の接骨院(静岡県)ブログでは、簡単に言えば高校でやると静岡からは離れなくてはいう現実が書いている記事をみました。


ちなみに、今日来院してくれた患者様、関西の高校へ静岡から進学してきた選手でした。


今大会は、母校以外にも注目です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連続記録

2016-06-06 21:28:28 | スポーツ
皆様、こんばんは。


先週と同じ(午前診は例年より少し少なめですので・・・)、6時半以降の重なりでした。


仕事帰りの方や運動クラブ生が集中しました。


その中でも週末のインタ-ハイ京都予選の試合後の様子、症状確認が続きました。


もちろん、結果、自己パフォ-マンスの満足度?故障後の方は特に照らし合わせて・・・・それぞれでしたが、継続治療の方は、生かしていきたい部分と、今後の治療計画の話し合いも含めての治療でした。


1つの部は団体で近畿出場、直接ではありませんが、『〇〇先輩がインタ-ハイへ』など活気ある話も・・・いい結果ばかりではありませんでしたが、お疲れ様の3年生、もう少し大会がある3年生、今後に生かされる2年生、初京都大会へ1年生と・・・・当たり前?ですが色々でした(笑)


(現場の声(高校生、関係者の方)

運動クラブ生の治療をしていると、治療以外に、目標聞いたり、ライバル校の話になったり、そのスポ-ツで強い所を聞いたり・・・


(バスケ男子)

この間の土曜日に決勝をテレビで見ながら、去年は開催地枠で2位でインタ-ハイ出場でしたし、最近、バスケ部高校生に聞くと去年の件があり、『今年は東山』と言うのを北部の高校生でもいう訳ですから・・・


洛南高校、インターハイ『45』年連続出場で途切れる。


(卓球男子)

こちらは、関係者の方が『もしかしたら力つけて来ているので・・・・でも』みたいな話はされていました。


平安高校団体戦優勝。東山高校のインタ-ハイ『65』回連続出場で途切れる。


京都の高校スポ-ツ界のマンモス記録がついに・・・この2日間で・・・・


さて、これで京都の高校スポ-ツ界、マンモス連続記録は、女子駅伝の1回大会から連続記録の立宇治。本当に、こちらは、追い込んだ年もありましたが、記録、敗れるんでしょうか?というぐらいの強さ。


連続記録ではありませんが、いや~『生の声』


(バトミントン男子)


当接骨院へ去年も3月からこの時期、今年は3月から5月。治療に来てくれたバトミントン3年生男子。


まずは北部大会なので、去年、私『北部ではどこが強いの?』  バトミントン患者さん『断然、西舞鶴です。』


今年、『試合どうやった?』 『府大会には行きましたけど、西舞鶴に負けました。〇〇が良くて、かなり強かったです』


新聞結果で何気に、『バトミントン男子、西舞鶴、インタ-ハイへ』


北部レベルでないことを言っていましたし、確か?強豪のバトミントンチ-ムが小学生からあるそうです←この患者さんが言っていました。そして、その話と結果を照らし合わせると、〇〇も納得?(笑)


小学生からの指導と言う、キャリアもある方達が出場というのも大きいと思いますが、体育科のない公立高校が、インタ-ハイは凄いですね。


現役高校生、関係者の『生』の声が、納得した快挙でした。



他にも、やっぱり高校球児・・・・は、特に2年生が多いのですが、何とかベンチ入りと言う感じの方も数名の中で、故障を治す・・・・踏ん張りどころ?治療と経過の照らし合わせ。


最後に、間に合ったと言えませんでしたが、直前に来て切れた、中学陸上の患者様は、中丹へ。良かったですが、2週間、しっかり治療しながら・・・大会へ備えます。



と長くなりましたが、月曜日らしい、スタ-トです。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金メダリスト2人

2016-04-16 18:18:14 | スポーツ
皆様、こんばんは。





ブログで野口選手のマラソンのこと数回、書きましたから・・・・野口選手、引退。


そして、あれだけ書きながら、アテネの金メダルの時は正直、期待してなくて(早かったのに・・・・)当時、接骨院、分院長時代、朝一番の患者さんがあまりにも嬉しそうに『野口選手、金メダルや』と言われたことと、その方、それまでスポ-ツのスの字も感じない方(すみません)そんな方でも、オリンピックの金メダルってやっぱりすごいんやな~と思ったことが野口選手の第一印象(笑)

※その当時、私は断然、高橋選手が好きだったですよ(笑)(失礼ですが)野口選手、雰囲気、少し控えめでしょう(笑)


そしてこの光景。


野口選手がラストランになった、今年のオリンピック選考レ-スの名古屋ウィメンズ完走後。


※当日、宮根さんの番組がとっていて流れていました。



https://www.youtube.com/watch?v=dZTCDcxgzME


世界女王の2人が、現役引退となったから話せる、私は良い光景と思いました。


今後は、後進の指導なのかな?


まずはマラソンで酷使した体、普通になり、ゆっくりしていただきたいです。


※ちなみに、野口選手所属のチ-ムの監督。


母校(高校←陸上長距離では実は古豪)から出た日本代表選手(駅伝全日本)の経歴をもつ、選手が今、監督をされていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センバツ優勝校

2016-04-02 16:24:05 | スポーツ
皆様、こんにちは。


土曜日と言うことで、午前診のみでしたが、特に混雑も無く、コンスタントに土曜日の平均人数の来院で、有難いことでした。


おいでになる患者様から、『接骨院に来る前に、町(市街地と言う意味)にいったら賑やかだった』、『昼から行ってきます』





お城まつり・・・本当に良い天気で今日が終わりました。


さすがに、接骨院には賑やかさは聞こえてきませんでしたが(笑)、寒い日のお城まつりもありますから・・・明日まで天気もって・・・・皆さんの思いでしょうね。


今週に終わりました、選抜高校野球。





奈良智弁学園が優勝でした。


※残念ながら母校野球部は今日、予定されていた智弁との練習試合、さすがになくなったみたいです。


いや、違う視点から・・・





面識ありませんが、同じ大会に出た、秋の近畿大会。


同級生


当時の智弁学園の主将でした。


貫禄違い過ぎる(笑)


それでは良い週末を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日、セ・リ-グ開幕

2016-03-24 20:16:31 | スポーツ
皆様、こんばんは。


雨は降りませんが、かなり冷たい風が続き、春らしさと言うより、寒さ戻った(←言い過ぎですね(汗))感がある昨日から今日ですね。


天気予報で、『サクラ』の開花の話をきいても、やはり京阪神よりは1週間から10日程、遅い感がありますので、天候と合わせても実感はありません。(←しかし、桜の木は見ていませんからもしかすると蕾が・・・???)


そんな春まで停滞中?の福知山ですが、プロ野球、セ・リ-グは開幕。


シ-ズンオフから新年早々、最近まで・・・・


https://www.youtube.com/watch?v=K5PRhIEJ5A4


はい、金村義明氏にハマっています(笑)(←長いですから、時間がない方は聞かないで(笑)、私、昼食中に少しずつ20分ぐらい・・・・)


私改めて、技術よりト-クの方が好きです。


これで、洗脳されている?


阪神、阪神、阪神・・・・ところで、今シ-ズンンは、評論家の予想を見ていても、『阪神が1位』多いですね。


・高山選手・・・さすが直前に金本監督が決めた選手。また、ヤクルトはスカウト力が良い球団。ヤクルトと競合した選手なので、実力はたしか?本当に期待ですね。


・横田選手・・・・






新春、行った掛布2軍監督、ト-クショー・・・その時話された以上?の活躍では・・・・シ-ズン入っても、活躍、そして自然に良い効果が出そう。


投手は、早く上がってきてほしい、島本投手。


そして、持論?何回か書きましたかね~(笑)


・金本監督・・・・やっぱり自身が若手の頃、広島で鍛えられまくった(笑)経験がキャンプでも、そして厳しくも明るい感じにも出ているような・・・シ-ズンに入れば、監督経験0なので、また良いも悪いもでるでしょうが、0でなくても出ますので・・・(笑)


↑金村さんのラジオで相当、洗脳されていますので、目茶苦茶な期待は個人的にはしませんが、楽しみです。


◎そしてプロ野球を離れてですが、今年の野球。

プロもアマも、私がしているアマ(草野球も・・・)、本塁のクロスプレ-、キャッチャーの位置。


私は個人的に、得点が入りやすく、キャッチャ-怪我も少なくなり良いと思います。


が・・・プレ-イヤ-としての体の動くもダメですし、そのために怪我もしたくないので積極的・・・と言う気持ちにはなれませんが、大きな作戦?得点ポイントですね。


やっぱり、『プロ野球』が開幕すると、春、と言う感じですし、開幕ダッシュ?で気持ちいい春を過ごしたいですね(笑)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする