風を感じて~山風日記

ご訪問ありがとうございます。山や他、残しておきたいことを気ままにUP 。

日比谷公園の紅葉・1

2017年11月24日 06時29分10秒 | 植物(秋冬)



11月21日(火)


靖国神社から地下鉄に乗ればすぐですが 天気もいいので
千鳥ヶ淵縁道・内堀り沿いを散策しながら日比谷公園へ向かいました
(縁道から撮った写真は、後日にUPしようと思います)









祝田門から公園内へ入っていきます
















日比谷パレス




一番のお目当ては鶴の噴水がある 雲形池の紅葉です

しばらくの間、温暖化で都心部の紅葉は12月上旬から中旬にかけてでしたが
今年の紅葉は・・・早かった! ヤマモミジやカエデは全体的には見頃が過ぎていた?ようです


(今年は秋が短くて、一気に寒くなったのですね)

靖国神社のイチョウ全体的にはもうひといきで、日比谷公園のヤマモミジ等は見頃が過ぎていた
なかなか上手く いきません・・・^^














銀杏は ちょうどいい頃かな














いい感じの赤を真下から









日比谷公園の紅葉、続きます🎵









最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (たにむらこうせつ)
2017-11-24 17:34:27
銀杏、見事な黄葉ですね。
銀杏の黄葉が大好きです。
モミジも綺麗ですが
銀杏が1番。
もう晩秋ですね・・・寂しいです。
みんなのブログからきました。
返信する
たにむらこうせつ様 (山風日記)
2017-11-24 21:32:35
こんばんは♪
銀杏は、ちょうどいい感じでした(^^♪ モミジはちょっと遅かったですね。
例年は(モミジの紅葉) もっと遅いのですが、
今年は早いと言いますか、普通に戻ったと言いますか。
大体、銀杏のほうが早く色付くのですが、如何せん一日で いろいろ撮りたい!という願望があったりして^^
この銀杏は なかなか立派なんですョ^^
有難うございます♪

返信する