やま道の足あと 、、今日は何処?

山と、、、スキーと、、、旅が、、、好きで~、、、
そんな感じで、、、あと日常、ちょいと、、

2010-05-21 19:17:13

2010-05-21 19:17:13 | 山とスキー

スキーシーズン以外行ったことがなかったのですが

イオックスアローザスキー場

2010521_008_2

ドッグランやグランドゴルフ場に化けてました、、、。

レストハウスも開業中で、、

2010521_006_2

のんびりと、まったりモードで、好きな雰囲気、、。

ここを、出発して、ゲレンデを歩いて頂上目指します、、、。

滑ってるときはあまり斜度感じないのですが、、、

2010521_016_2

いざ、歩いてみると、、傾き感じます、、。

リフトの便利さがよく分かります。

2010521_029jpg1

いつも、モーグルの練習していたゲレンデ。

なぜか、狭く感じます。

2010224_007

2010521_028

師匠たちの領域は、右側ね、、こんなに樹木や低木で、、、これが、雪で覆われなくなることが信じられません。

2010322_015

2010521_040

頂上レストハウス到着。

これから、医王山目指して、、、

2010521_050

冬で荒れた道をいく、、

2010521_092

残雪が道をふさいでおり開通はまだまだ先な感じ、、。

2010521_074

到着、、。途中何人かとすれ違いましたが、、、

みんな鈴を鳴らしており、、、、

そこで気がつく、、、

ここは福光、、、ということは、、、熊、、、ん?

とたんに、びびりはじめ、、、何も持ってきてないので、、

手をたたきながら歩く、、。民謡の手拍子感覚。

まあめったなことはないと思いつつも、、、、、

早足になる、、。

2010521_075

なぜか、展望台?、、、。

はしご上ってるとき、槍ヶ岳のはしご思い出し、、、、、

上っても、草木が邪魔で、見晴らしが悪く、、、、。

2010521_082

これっているんだろうか、、、、

腕を組んで考える、、、。

どうでもよくなり、、、

来た道を帰る、、。

下のゲレンデは、、、2010521_119

芝生が群生しております。

芝が長く、、

ゴルフやってた頃フェアウェイはずしてよくこんなとこ歩きました。

あまり、こうゆう山歩きしないんですが、、

思ってた以上に、気分転換になり、、、いいトレーニングにもなり、、

3~4時間程で手軽だし、、

熊がでなけりゃ、今後も、県内いろいろと行って見ようかと、、、、

スキーだけじゃなく、登山も安近短になりそうです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿