goo blog サービス終了のお知らせ 

やま道の足あと 、、今日は何処?

山と、、、スキーと、、、旅が、、、好きで~、、、
そんな感じで、、、あと日常、ちょいと、、

再び飛鳥Ⅱ、、、で

2023-09-13 09:49:39 | 日記・エッセイ・コラム
入港するという事で、、、、、

埠頭へ、、、、



雨の為、、うっすらと姿が、、、、



タグボートが、、、





力強く、、、、





ぐるりと、、、、



職人芸で、、、

その後、、接岸、、、、



何回も見てますが退屈しませんねぇ、、、、

見てるうちに周りが薄暗くなって、、、

日が暮れるのが早くなってきて、、、、

まだ暑くても、、季節は変わっていくんですねぇ、、、。






飛鳥Ⅱが、、、で

2023-09-08 17:17:50 | 日記・エッセイ・コラム
用事の帰りに万葉ふ頭へ行くと、、、、、



飛鳥Ⅱが入港しておりました、、、、

今朝入港して明日午後出航のようです、、、

そして来週また入港とのことです、、、

初めて、ふ頭で飛鳥Ⅱを見た時は

あまりの大きさと洗練された姿にに驚きましたが、、

その後、10万トン以上の大型客船を見る機会が結構あり、、、

それを見馴れたせいか、、、

飛鳥Ⅱがあまり大きく感じませんで、、、

慣れってのは恐ろしいものですねえ、、、



充分大きいんですがねぇ、、、

足元を見ると、、、、



墨のあとが、、、、

そろそろ、、アオリイカが、、、

釣れだしているようです、、、、





風の盆、、、で

2023-09-03 18:49:13 | 日記・エッセイ・コラム
八尾のおわら、、、、行ってきまして、、、

交通規制があるというので、、、、

夕方に、、、、、



もう結構な人が、、、、



ぼんぼりがきれいで、、、、、

坂道がより一層、情緒を奏で、、、、、

道幅といい、、、、

普段はどうかは分かりませんが、、、

風情があり、、、、素敵です、、、、

で、、、暗くなり、町流しが始まりましたが、、、

まあ、、人、人、人で、、、、





良く見えない、、、、、

そのうえ、、、これだけ人がいりゃ、、、、

静寂もなく、、、、

まあ凄い、、、、、

踊りの集団の周りを見物客が囲み大移動、、、、



こんな感じが各町内で、、、、とのこと、、、

で、、このまま帰りながら踊りの輪を探すという感じ、、、、



八尾駅付近の車を止めたところまでぶらぶらと歩いていきました、、、

ずっと下りだったのであまり疲れませんでしたが、、、、、

これ反対に帰り道が上りだったら倒れる人出るんじゃないかと、、、、

だって高齢者が多いですから、、、

といいながらも、、夜道の風が涼しく、、、、、

なんとなく秋の風情が感じられる、、、

八尾のおわらでした、、、、

翌日、新聞を見ると、、、、

まあ、、素敵な写真がたくさん、、、

写真のような雰囲気を堪能するには、、、

夜中の人が減った静寂な時じぁないとダメなんでしょうねぇ、、、

今年は控えめな風の盆と聞きましたが、、、、

コロナ前はもっとの人出だったんでしょうねぇ、、、

これを支える住民の方々、、、立派です、、、。











そのうちなんとか、、、で

2023-08-29 19:26:11 | 日記・エッセイ・コラム
連日の猛暑、、、、、

気が付けば、、、、

もう8月も数日でお終い、、、

小学校も新学期が始まったところもあるとかで、、、、

今日の新聞に学校給食のことが書いてあり、、、、

バイキングみたいに、、、

大皿にもってあり、好きなものを好きなだけ食べれるようにした学校があるとかで、、、

嫌なものは食べなくても良いとのことで、、、、

そしたら食品ロスも減り、、、いいとの事、、、

、、小さいときは結構好き嫌いがありまして、、、

鶏肉のから揚げが嫌い、、皮が食べれないんですよねぇ、、、

豚肉などがダメ、、、脂が食べれない、、、、

鯖など青魚のフライなどがダメ、、、皮と身の間の所が気持ち悪くて吐きそう、、、

スパゲッテイナポリタンがダメ、、、玉ねぎとケチャップが嫌い、、、

とまあ、、、なんで?と言われそうな食べ物もあるんですが、、

こんなのが出た日にゃ、、、、、

休み時間までお皿とにらめっこ、、、、、

まあ、、最終的には食パンの間に挟んで、、、、

食べたふりして、、カバンの中に、、、、

まあ、、先生も分かってたんでしょうねぇ、、

もちろん高学年になってからですが、、、



植木等さんという方が昔歌ってた、、、、、

見ろよ青い空、、、白い雲、、、、、

そのうち何とか、、、、、なるだろう、、、、

となったのが、中学に行って給食が無くなってから、、、

新聞読んでそんなこと思い出しまして、、、、

時代、、変わりましたよねぇ、、、、

気温も昔はこんなに暑くはなかったという人が多く、、、

気候も変わりましたよねぇ、、、、

これも、、、、、

そのうちなんとかなるでしょうか、、、、

ちゃんと冬が来るんでしょうかねぇ、、、、

もう少しスキーをやらして欲しいと、、、、

思ってるんですが、、、

そのスキーも毎年悩んで終わりますが、、

そのうちなんとかなるでしょうかねぇ、、、

満足して、、終わりたいですねぇ、、、。
















輸出車、、、で

2023-08-08 19:53:41 | 日記・エッセイ・コラム
今まで車がいっぱいでしたが、、、、、



ロシア向けの車の規制が強化されたとかで、、、、

やはり、、、今は少なくなっているようです、、、

それまでは、車が増える一方で

他の場所にもいっぱい車がおいてありましたが、、、、

その場所も今はスカスカの状態で、、、、

それはそうとして、、、、、

毎日、大変な暑さですが、、、、

海辺はやはり街中より少し気温も低く、、、、

風も吹いてるんで少しはしのぎやすいですが、、、、

でも、、、暑いは暑い、、、、、

まあ、、もう少しの辛抱なんでしょうが、、、、

耐えるしかないですねぇ、、、。