goo blog サービス終了のお知らせ 

やま道の足あと 、、今日は何処?

山と、、、スキーと、、、旅が、、、好きで~、、、
そんな感じで、、、あと日常、ちょいと、、

中秋の名月、、、で

2020-10-04 08:51:04 | 日記・エッセイ・コラム
昨日帰り道、、、、

ふと見上げると、、、、



写真では色はわかりませんが、、、

月の隣の赤い星、、、、、

調べると、、火星だそうで、、、

今の時期は火星が大接近するそうで、、、

見ててもわかりませんが

でも、月と並んでても明るいので

やはり接近してるんでしょうねぇ、、、

ちなみに大接近は6日だそうです、、、。




万葉ふ頭、、、で

2020-09-30 13:58:10 | 日記・エッセイ・コラム
ふ頭で、現在建設中の建物がありますが、、、、、



クレーンや、トレーラなどの運転や操作を見てると

まあ、、、さすが職人と感じますねぇ、、、

上まで吊り上げ、そこから

狭いところに上手に下ろしていくところなんて

モニターで見てるんだろうか、、、

いやそれとも上部の作業員の合図でやってるんだろうかと

どっちにしてもそんなに簡単とは思えませんが、、、

また、フォークリフトで車を運ぶのを見てても



前が良く見えないのに普通にきれいに車を並べていく、、、

これまたすごいもんです、、、

こういう職人芸的なものは見てても飽きませんねぇ、、

そういえば初めて見たけど

大型トレーラーの後ろの荷台、、、、、

ハンドルに連動してタイヤが左右に振れるのがあるんですねえ、、、

初めて見ました、、、、

こんな大きいものを建てるのを見てて、、

建築の技術ってほんとうにすごいなぁと思いますねぇ、、、、。




ライブカメラ、、、で

2020-09-21 10:08:20 | 日記・エッセイ・コラム
槍ヶ岳のライブカメラを見ると、、、



ん?、、カメラの位置が変わったか、、、、

足元が見えないですねぇ、、、、

でも、、結構登山者がいるようです、、、

今の時刻でこんな感じですからお昼にかけてもっと増えるんでしょうねぇ、、

今が一番いい頃ですもんねぇ、、、、

ちなみに上高地はどうかと、、、、、



結構な人で、、、、、

普段の連休に戻ってますねぇ、、、

どちらにしても天気がいいと気持ちいいでしょうなぁ、、、

それにしてもリュックを背負った人、結構いましたが、、、

今頃そこにいて、、いったいどこへ行くんだろうか、、、、

目的地へは間に合うんだろうかと、、

ちょいとおせっかいな心配をしておりました、、。







万葉ふ頭は、、、、、で

2020-09-13 08:48:57 | 日記・エッセイ・コラム
夕方6時前、、、、

万葉ふ頭へちょいと寄り、、、、、

なんか車が結構駐車してて、、、、

なんかイベントでもあるのかと、、、、



すると、、、

釣り人がたくさん、、、、、



ほとんどがアオリイカを釣りに来ているようで、、、、、

釣れているところも何度か見まして、、、、



ということは結構濃いんじゃないかと、、

女性の釣り人も多く、、、、、

というよか、カップルで釣りに来てるといいますか、、、

時代は変わりましたですねぇ、、、、

アオリイカの刺身、、、、

おいしいですよねぇ、、、、。







万葉ふ頭は、、、で

2020-09-10 14:16:50 | 日記・エッセイ・コラム
車の温度計は24℃で、、、、、、

天気も晴れてないので涼しかったですねぇ、、、、



これくらいが一番しのぎやすいんでしょうねぇ、、、、

昨日までの暑さを考えると別世界のようで、、、

歩いてても気持ちが良い、、、

足元には、、、、、



アオリイカ、、、の跡?

もうそんな時期なんですねぇ、、、、

ちょうど定期便が出向していきまして、、、



以前、客船飛鳥Ⅱがこのように年に数回出航していきましたが、、



飛鳥Ⅱについては当分見れないでしょうねぇ、、、、、