goo blog サービス終了のお知らせ 

やま道の足あと 、、今日は何処?

山と、、、スキーと、、、旅が、、、好きで~、、、
そんな感じで、、、あと日常、ちょいと、、

万葉ふ頭に、、で

2024-10-02 19:20:47 | 日記・エッセイ・コラム
先日、久しぶり寄ってみると、、、、、



客船が入港してました、、、、、、

まあ、、飛鳥Ⅱよか大きい、、、、

船名を見ると、、、、、



ウエステルダム、、、、、

後で調べてみると、、、、

82,862トン オランダ籍の客船、、、、

9月2日にバンクーバー(カナダ)を出航しアラスカ、釧路、横浜など寄港し、

この後金沢、長崎、石垣、那覇、、、、、、

と航海し、、、、、

日本では13か所の港を訪れるとのことで、、、、

どちらかといえば日本観光のクルーズのようです、、、、

その後ハワイ経由で10月24日にシアトルへ、、、

53日間のクルーズ、、、、、

だそうで、、、、、

スケールが違いますねぇ、、、。








蝉が、、、で

2024-10-01 14:28:12 | 日記・エッセイ・コラム
障子の張替をしようと物をどけると、、、、

なんと、、



いつなのかは分かりませんが、、、

窓を開けていた時に入り込んでんでしょうねぇ、、、、

飛び立つ元気がなかったのか、、、、

出口が分からなかったのか、、、、、

分かりませんが、、、、、

蝉を見ること、、、、少なくなりましたねぇ、、

自宅の庭でも、以前は毎年、セミの抜け殻を見ましたが、、、

今は、ほとんど見ませんし、、、、

まあ、、場所にもよるんでしょうけど、、、、



減ることはあっても、増えることはないでしょうねぇ、、、








誤球、、、で

2024-09-27 19:24:40 | 日記・エッセイ・コラム
先日のゴルフで、、、、、、

グリーン周りの深いラフ、、、、、

ボールが沈んでて、、、

アプローチショットを、、、

なんと、ピンそば30センチくらい、、、

やった!、、、と思ってたら、、、

なんと、、、誤球、、、

自分のボールは、、

4~5ヤード横に、、、、、やはりラフの深いところに、、

いい加減なんですよねぇ、、、

これに懲りてボールの銘柄をよく見るようにしましたが、、

その後のゴルフでも、、、

よく似た方向に飛んだ二つのボール、、、、

自分の銘柄なので、、

何気なく打ちましたが、、、、

なんと、

もう一つも同じ銘柄で、、

ナンバーの色が違うそうで、、、

同伴者のナンバーは黒色表示だと、、、

私のは赤表示、、、、

まだちゃんとそこに、、、

ナンバーの色まで気にしたことなんてありませんし、、

そして、もひとつ、、、、

セカンドショットを打って、、、、、

で、、打った方向に歩いて行ってグリーンまで約60~70ヤード位にボールを見つけ、、、

この方向には私のボールだけしか行かなかったので、、、

疑いもせず、、サードショット、、、、、

ナイスオン、、、、、

が、、グリーンでボールを取ると、、、、

なんと、、ボールの銘柄が違う、、、

自分のじゃない、、、、

慌ててボールを探しに戻ると、、、、

グリーン手前20ヤード位に見っけ、、、、

確かにもう少し飛んでた気がしてたんですよねぇ、、、

やっぱ性格ですね、、、

まあ、、、

和気あいあいゴルフなんでおとがめなしですが、、、

じゃ、、最初のボールは?

該当者なし、、、、、

隣のコースから飛んできたのではないかということに、、、

今や、、、、

セルフプレイが多く、キャディさんつかないことが多いので、、、

左右に飛んで行ったら、ラフもありボール探せないんですね、、、

私もほんと、探すの下手、、、、

また、あっさりあきらめる人も、、、

先日のゴルフでも前の組でレディースティから打った人、、、、

左隣のコースの方向に飛んでいき、、、、、

見てたら、、その後打ち直し、、

そのボールでプレイ、、、、

OBじゃないと思うんですが、、

最初のボール取りに行かない、、、、、

そのボールを

私みたいなおっちょこちょいが打っちゃうんでしょうねぇ、、、

まあ、、、ボールも昔ほど高くないので、、、

後ろの組にも迷惑がかかるし、、

諦めが早いといいますか、、、

要はフェアウエィにボールが行けばこんなことはないわけで、、、

でも、、行かないですねぇ、、、、

ラフからまたラフへの繰り返し、、、

出口のないスパイラル、、、、

やっとうまく出たと思ったら、誤球、、、

山あり谷あり、、人生そのものですなぁ、、、。。















、、、




















基本、、、で

2024-09-17 08:16:44 | 日記・エッセイ・コラム
先日、仕事関係の方の

ミニコンペ的なゴルフに参加させていただきまして、、、

翌日、朝から太ももの後ろが痛くて、、、

階段降りれない、、

歩くのしんどい、、、

体力がなくなったというか、、、

が、、、

ゴルフについては体力以外の問題で、、、

まあ、スウィングが一定しないといいますか、、

当たらない、、、ボールに、、、、

変な癖がついているといいますか、、、

それでも最初は意識してるんですけど、、、

疲れてくると、忘れてきて、、、、

自然と楽なスウィングといいますか

肩を回さない、早打ち、ヘッドアップ、、

肩が落ちる、などなど、、

だんだんと変な方向に、、、

多分に性格もあるんでしょうが、、、、

やはり、、基本がねぇ、、、、



スキーでも同じことが言えまして、、、、

やはり、変な癖がつくと治らないといいますか、、

それが確実に上達を妨げまして、、、

ゴルフ同様、回数こなせば多少はなんとかなるんですが、、、

それ以上はまず無理、、、、

スキー場で遠くて誰かわからなくても、、、

私なんかは癖があるので、、滑りですぐばれまして、、、

それが上級クラスの人達になると基本がしっかりしてて、、、

自然と皆さん、同じ滑りになっていて、、、

遠くで見てると誰かよくわからないんですねぇ、、、



近くに来て、あっ、こんにちは、ってかんじです、、

私も、こうなりたいんですが、、、

やはり、、、、基本が、、、、、

だいたいボーゲンがへたくそですし、、、、

24~25シーズンは

基本をちゃんと覚え、、

教科書にあるような滑りを目指したいと、、、

まずはYouTubeで、、、、、

イメージと理論から入りたいと考えております。