ヤマヒデの沖縄便りⅣ 歩き続けて 歩き続ける 再び

「基地の島」沖縄を歩き続け34年、気ままに綴ります。自然観察大好き。琉球諸島を戦場に据える「島嶼防衛」は愚の骨頂。
 

嘉手納周辺での自然観察(20220919-①)

2022年09月20日 | 自然観察

2022年9月19日(月)晴れ 嘉手納に行きました。月曜日ですが、日本の暦では3連休。米国・米軍は平日。台風明け。私の目的は別もあり(別稿で)。普段と異なり大回り。

沖縄北インターで沖縄高速を降りました。

キャンプシールズの脇。嘉手納基地の北東。

歩道は草むら。虫がたくさん飛び出してくる。フェンスはキャンプ・シールズ。11:32

アオタテハモドキ。11:34

小さなタテハチョウ。美しい。大望遠を出してみたが、全然撮れず。

その先で。

わからない。11:57

表側の前翅に青のモン(左右)。シロノセンダングサの蜜を吸う。11:57

東南植物楽園を超え、嘉手納基地に向かう。

アカバナーの変種。蝶は来ていなかった。12:02

嘉手納道の駅に14時30分から17時までいました。

今日は沖縄高速の池武当(いけんとう)に戻ります。

シロノセンダングサにこれ。17:46

夕日なので、感度を6400にしましたが、ダメ。素早い回転です。動きがシュシュッという感じ。

17:46 上から。

横から。17:55 真剣勝負だが、負けた。もう少し明るい時間ならば。

ああー。18:03 

帰宅後、調べた調べた。図鑑もネットでも。スズメガの仲間。蛾だって。イメージまったく違う。

全長3cmぐらい。ヒメクロホウジャクだそうです。

嘉手納基地のセスナ。これを撮るのはちょろい。1発必中。ヒメクロホウジャクの100分の1ぐらいの難易度。高い位置だからまだ太陽が当たっている。18:07

同じカメラとレンズで撮っている。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。