ヤマヒデの沖縄便りⅣ 歩き続けて 歩き続ける 再び

「基地の島」沖縄を歩き続け34年、気ままに綴ります。自然観察大好き。琉球諸島を戦場に据える「島嶼防衛」は愚の骨頂。
 

出発前のお仕事で(20230608-①)

2023年06月15日 | 那覇軍港

2023年6月8日(木)ー① 晴れ

 那覇に取った宿を出て那覇軍港に向かった。お目当てがあったからだ。それは貨物船SLNCヨークがMV-22オスプレイを積んで、横浜ノースドックを23年6月3日に出港したからだ。ここにまだいるかと思ったが、いなかった。

http://www.rimpeace.or.jp//jrp/umi/yokosuka/230603slncyork.html

がっかりした。

巡視船の陰に、米国海軍高速輸送艦グアムがいる。7:48

これは定番になったものだ。海兵隊の輸送能力を担当している。私が前回見たのは、23年4月8日だった。バスの中から見かけているのはもっと多いはずだ。

しかし一寸待て。これはなんだ?

青い小型の船だ。7:48 

監視レーダー多数、ゴムボート多数で、キャロリン・シュウストだ。米国海軍御用達の支援船。

私がこれを見てきたのは、中城湾・ホワイトビーチ沖だ。パラシュート降下訓練の際に来ていた。直近では22年4月27日にみた。ここからみると近い(約300m)ので、大きめに見える。

接岸していると、おっとりしてみえるが、油断も隙もならない軍用船だ。沖縄近海での演習に来ているのだろう。7:48

私はこれから東京なので、どうにもリサーチできない。惜しいタイミングとなった。

それでは那覇空港に急ぎたい。

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。