goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤマヒデの沖縄便りⅣ 歩き続けて 歩き続ける 再び

「基地の島」沖縄を歩き、琉球諸島を巡る基地・戦争への道を問いかけ、自然を語る。●無断転載、お断り。
 

【拡散願います】4月19日午後、映画「ちむぐりさ」上映。名護市立中央図書館で(20250412)

2025年04月12日 | 文化の目
 本日、2025年4月12日(土)沖縄タイムスに出ていた記事から。やんばるシネマ主催で、2025年4月19日14時、16時30分からの2回上映。名護市中央図書館地下1階のAVルームで「ちむぐりさ 菜の花の沖縄日記」が上映される。
 是非視ていただきたいドキュメンタリーだ。「菜の花」ってあの菜の花ではない。主人公である「菜の花」さんだ。ちょっと異色の高校生活を送りながら、沖縄の闇(新基地建設等)を感じながら成長していく。彼女の出身は能登半島最北端の珠洲市。卒業後、帰郷し、2024年正月に被災した現場で暮らす。この映画には能登半島の場面も出てくる。彼女は営んでいる旅館を地震後、復興活動の拠点にしながら奮闘している(現在進行形)。
 私は2020年3月の桜坂劇場(那覇市)の初回の上映でみており、ご本人とも挨拶させていただいた。監督の平良いずみさんとも。
 実は私たちの「二人展」は来る5月17日、このAVホール隣の展示室で行います。ということで、こちらの前宣伝も兼ねて、私も出かけたい。但しほぼ同時刻に別件と重なっており、どのタイミングで行けるか、思案中。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。