ゆざわ山のボチャ

四方を山で囲まれスキーと温泉の町、お風呂のことをボチャといいました。

「松代の棚田」

2013年05月31日 06時59分15秒 | ゆざわ

近頃は松之山、松代方面に出かけています

棚田の朝日か夕日を撮りたくて、出かけますがなかなか天気の都合もあり

うまく撮れません。今日は朝から晴天なので、時間無制限で一枚撮りたいと思います

あまり雨も降りませんので、草刈が始まりませんので土手の手入れができたら又

違った風景をお見せできると思います。今日は松之山の大巌寺高原から入るつもりです。

松代の仙納(せんのう)集落で見つけた茅葺きの家  ↑

仙納の棚田、この頃は回りの木々が大きくなり棚田が見えなくなりました、と

地元の方は話されていました    ↑

蒲生(かもう)の棚田です、朝日、夕日が入るといいのですが天気次第   ↑

星峠に戻り、夕焼けを待っていましたが、外れです  ↑

時間が過ぎますが、月も夕焼けも外れです  ↑

天気予報雨から曇り、所が急に夕焼けが始まり急いできましたが後の祭りです  ↑

悔いの残る数時間でした、バカですね湯沢から松代の山の上まで出かけるとは

がっかりして帰り遅くなりました。夕食食べるの忘れていました。  ↑ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「涼」

2013年05月30日 06時45分00秒 | ゆざわ

土樽駅より万太郎登山口まで行き河原で撮影

5月にしては暑い日が続きましたので、少し涼を求めて土樽の奥に行ってみました

間もなく露入りなので、山には行けなくなりますので晴れている時をねらって

写真撮りに出かける予定です。

同級生の皆さんにお便り、秋の同級会の下準備の打ち合わせが6月5日に決定

幹事長だいぶゆっくりしていたみたいです。

万太郎山より流れ出た冷たい水、魚野川の源流です  ↑

川の流れは見ていると、気持ちが落ち着くような気がします。     ↑

静に流れ又急になり自分の人生と重ね合わせて眺めていました  ↑

源流ではこんな大きな石ですが、水によって砕かれ下流に行くときは砂になる  ↑

山では藤が満開です    ↑

自然の藤ですが一枚の絵になります。自然はすごい   ↑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「重要文化財」

2013年05月29日 06時28分58秒 | ゆざわ

新潟県魚沼市大倉

旧佐藤家、目黒邸、を見学家の中は昔懐かしい品物が見れました

旧佐藤家は昭和52年に重要文化財に指定、建築は元文3年(1738ねん)

建物面積は約45坪、中に入った印象は小さいとまず感じました。子供の頃

湯沢にもあったように思います。もう一つの目黒邸は大きく屋敷と感じるものでした

懐かしく昭和の時代を思い出しました。

旧佐藤邸、現在手直しの作業中でした。 ↑

茅葺きの家、やはり重みが感じられます   ↑

近くにあります目黒邸を見学、北海道から来られた方がおりました  ↑

裏庭を拝見しました。こちらの方に興味がありました

土蔵作りの離れ、いい感じです。   ↑

裏庭からの全景、茅葺きが新しくなっていました。中はおどろく所までは行きません  ↑

詳しいところはいろいろの書物に書かれ、画像となって配信されていますので

書くことは控えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「秋山郷・見倉橋」

2013年05月28日 07時00分26秒 | ゆざわ

津南町秋山郷 見倉集落

秋山郷の宝石といわれている見事なシルエットもさることながら、周囲の風景

橋から眺める中津川渓谷の美しさは新潟の橋50選に選定されています

見倉橋は7人位が重量制限があり、だいぶ揺れる橋です。

見倉集落の茅葺きの家   ↑

中津川渓谷見倉橋の下流  ↑

見倉橋から見られる風景  ↑

見倉橋を渡る、だいぶ揺れますのでゆっくりわたります  ↑

橋の上からの撮影、上下に揺れて撮るのに一苦労  ↑

見倉橋を横から撮りました。足下が悪く悪戦苦闘してます  ↑

景観と水の色素晴らしい風景でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「芝桜・トップモデル」

2013年05月27日 06時44分45秒 | ゆざわ

5月26日魚沼市 堀之内

3分咲きの芝桜から8分咲きの芝桜、満開ではありませんが見頃です

トップモデルをお願いして写真を撮ろうとしましたが、モデルさんが気ままなので

やっと一枚撮れました。気温が高く大勢の人達が芝桜を撮影したりワンちゃんとの散歩と

楽しんでいました。

トツプモデルのワンちゃんです。一枚撮るのに大変でした  ↑

モデルさんは飼い主が第1ですので、こちらに顔を向けてくれません

飼い主さんも気を遣っていますが大変です。芝桜とワンちゃんでした   ↑

8分咲きの芝桜楽しんできました。   ↑↓

楽しい一日でした。まだまだ観ることが出来ますますのでどうぞ一度  ↑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「かやぶきの里・春」

2013年05月26日 06時37分27秒 | ゆざわ

2013/05/25日  柏崎市高柳 荻ノ島

春早いまだ残雪のある荻ノ島を訪れてから、数ヶ月が経ち、田植え最中の

荻ノ島を再度訪れ、観た風景を写真に撮ってきました。

荻ノ島集落は観光地ではなく、農業を主とした集落です。前にも書きましたが集落一周

約20分で回りきります、しかし若者の姿は見えず高齢者集落となっています。そんな中

都会の若者が田植えの手伝いに来ていました。

残雪のある時とはすこし違い、アゼには草が生え田んぼには稲が植えられ

又違った荻ノ島の風景  ↑

新しい屋根と古しい屋根、今後はどちらになるのか  ↑

田植えに使う、農作業用の道具、この道具を使って田植えをします。田んぼに入れて

回すことにより、枠ができその枠の隅々に苗を植えることによりまっすぐに整理された

田植えができる。そんな農機具です。   ↑

家の前には畑ができ、新芽が出ていました   ↑

田植えが終わった田んぼ、若者達の食事の支度を集落の人達が用意していました  ↑

かやぶきの家をいつまで残せるのか、残してもらいたい風景です  ↑

新しい機会も入っていました。時代の流れでしようか   ↑

雪解け前に訪れたとき、田植えの頃にまたお邪魔しますと約束した事を今回実行して

今後の集落のあり方、どうしたらよいのか考えさせられました。   ↑

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「秘境・秋山郷」

2013年05月25日 06時41分08秒 | ゆざわ

平家の落人の里と言い伝えられる秋山郷

今回の紹介は、猿飛橋を観て下さい。信濃川の支流である中津川上流に点在する

集落群の総称を秋山郷といいます。

上信越国境の雄大な自然のふところにいだかれたまさに、「秘境の地」で昔ながらの

生活様式が色濃く残る地域です。

緑の濃さと川の色なんともいえない風景  ↑

猿飛橋は狭く大きな車は通行する事ができません  ↑

河原に下り大きく割れた岩の間を流れる中津川ゆっくり見学、時を忘れ眺めていました  ↑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「大源太・菜の花満開」

2013年05月24日 06時42分04秒 | ゆざわ

菜の花が満開になりました。

大源太湖は一段と緑が濃くなり、新緑真っ最中いい感じです。

菜の花畑も奇麗に咲き今が見頃です。田植えも始まりました

今日の朝は涼しく、すっきりした朝です。今日も天気が良いです。

満開の菜の花畑  ↑

田植えの終わった、田んぼと菜の花  ↑

山の雪も少なくなりました。

大源太湖も緑が濃く新緑満喫  ↑

大源太山も雪が少なくなり、登山口まで車で行けます。

渓流釣りも始まっています。釣り人は待ちに待った季節がきました   ↑

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「旬」

2013年05月23日 06時45分56秒 | ゆざわ

湯沢の山々は緑が濃く、新緑に囲まれています。

雪解けの早さに比例して、川の水量は多く踊っているようです。川遊び懐かしい魚野川

今の子供はかわいそうに、川という自然の恵みと遊ぶこともできない、そんな時代

川に行くときは塩だけ持参、川には魚、畑にはジャガイモ、おおらかな時代が懐かしい

水量の多い魚野川   ↑

魚野川懐かしく思い出して下さい  ↑

公園内も緑でいっぱい  ↑

水面に映る木立、水面に浮かぶ落ち葉  ↑

新しい新芽が力強く伸びています  ↑

新芽のように今日も、あちらこちら  ↑

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お便り

2013年05月22日 17時48分14秒 | 多摩便り

ここのところ訃報続きで、ちょっと気鬱。散歩中に見つけた桑の実。熟して甘かった。

梅雨のころ熟す、学校の帰り弁当箱を持って取りに行った思い出の味「ドドメ」

ノビルの花

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「街中散歩」

2013年05月22日 07時11分36秒 | ゆざわ

久しぶりに街中を歩きました

そんな中目にとまった物を写真に撮ってみました。

湯沢の人達も雪から解放され、前が開けたように、農作業に花々の手入れにと

思い思いの時間を過ごしています。雪国の人達の一時の安らぎの季節です

ただブログの写真に追われアップアップしている自分がいます。

湯沢の朝の風景、くもは夏雲山々は緑眼下は街中そんな一枚です  ↑

湯沢の町にもヤマ藤が見えるようになりました  ↑

自宅の鉢の中に、こんな物がと写真に撮ってみました  ↑

街中散歩の時芝を刈り取りしている方を見つけ、何をしているのかわからず

後日行ってみたら、芝に文字が書かれていました。  ↑

うまいものです。癒の庭と記されています。春の楽しみこんな所にもあるのですね。。 ↑

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「芝桜3分咲き」

2013年05月21日 06時41分34秒 | ゆざわ

魚沼市堀之内で撮影

まだ3分咲きの芝桜ですが、場所がどこなのかと3分と満開の違いを撮りたくて

出かけてきました。この日気温が高く暑さには弱い為、長くいませんでした

一週間後にもう一度撮影に行きます。きつと素敵な風景に変わっていると思います。

あまり暑いのでスイカの食べたい陽気のため、スイカ付けました  ↑

多くの人達が芝桜を見に来ています  ↑

まだまだ空間があり、これからです  ↑

日曜なので子供達が多く見られます  ↑

次のアップを楽しみに

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「大源太・菜の花の生長」

2013年05月20日 06時45分43秒 | ゆざわ

湯沢も夏日が続きました

山の緑も一段と濃くなり、皆さん山菜採りに出かけています。田植えも始まりました

寒い日が続き急に暑くなり体調管理が大変です。

湯沢の町は静に平穏に朝を迎えています。学校建設が始まりました

春が終わり夏になり秋に迎える同級会、そろそろ準備に取りかかる頃ですが

幹事長ゆっくりしています。○光男君からあちらこちらに電話が来ているようです。

湯沢の朝の風景山の雪も少なく新緑の季節  ↑

朝5時涼しい時間早い方は散歩に出かけています  ↑

5月14日の菜の花畑の写真  ↑

5月18日の菜の花畑、昨日は夜雨も降り間もなく満開です  ↑

田んぼのアゼ道にワラビが出ていました、民地に作っています。  ↑

この季節、体がだるく感じます。自分だけかなー

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「松之山・松代の棚田」

2013年05月19日 06時56分09秒 | ゆざわ

5月17日撮影

松之山の棚田(天水越)の写真を撮りに出かけましたが、まだ残雪が多く

写真撮れず、松之山(留守原)と松代の蒲生の棚田に行って夕方の写真を撮り

湯沢に帰りました。

松之山留守原の棚田あまり水が入っていません  ↑

松之山から松代に移り蒲生の棚田で写真撮り ↑

松代の帰り、清津峡で夕日が沈むの合い急いで一枚  ↑

今年の松之山は雪が多く山の上は約1メートルの残雪です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「大峰山・残雪」

2013年05月18日 06時31分07秒 | ゆざわ

久しぶりの大峰山

大峰山の道は解除されていませんが、失礼して入りました

ブナの木の回りは溶け始めまだまだ残雪の多い大峰山です。山頂までは行けません

緑の色も日に日に濃くなり山々が新緑の季節を迎えました

湯沢の町も木々には新しい芽が目覚め花開こうとしています。花花花家の前を飾っています

ブナ林の残雪 ↑

大峰山から眺める、眼下湯沢と広がる塩沢地区  ↑

湯沢の町もブナ林が多くあります、なぜ宣伝しないのか現在観光協会に交渉中  ↑

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする