ゆざわ山のボチャ

四方を山で囲まれスキーと温泉の町、お風呂のことをボチャといいました。

残念な墓参り

2023年06月05日 13時00分42秒 | 多摩便り

6月2日計画通り父母の湯沢に行きましたが、天気大荒れ土砂降りの墓参りになりました。車から降りられない、線香も上げられない、小止みになるのを待ってお花をお上げるのがやっとでした。早々に宿、群馬谷川温泉へ向かいました。田んぼに写真、1枚も撮れずすごく残念!その晩は国立市役所の防災LINE避難勧告が3度も入りました。かなりの水が出たようでまだ昨日でも多摩川は濁っていました。魚野川どうだったの?…翌日3日は天気回復、だけど同行者が体調崩して榛名湖、伊香保観光はせず沼田川場田園プラザと青龍山吉祥寺でお花の写真を写して早めに帰宅しました。まぁ計画通りにいかないこともありますね。7月くらいに行けたらいいな~

2日朝、出かける前に配り物があり家を出た、すでにその時雨が降っていた。

湯沢、墓地から見えた景色

この場所知っていますか?中々のものです

臨済宗建長寺派青龍山・吉祥寺

九輪草がいっぱい

露草と壺珊瑚

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月に入りました

2023年06月01日 12時04分46秒 | 多摩便り

明日から墓参で湯沢へ行きます。天気は雨…かなりの予報、墓参り終わったらどこへ行こうかな?田植えが済んだ魚沼平野がみれるか楽しみです。宿は湯沢じゃなくて群馬谷川温泉になりました。こちらは田んぼ水が入りそろそろ代掻きが始まるかです。紫陽花が見ごろ、花菖蒲もそろそろかな、近くに見られるところがないので来週は「東村山菖蒲園」へ出かけることになっています。

麦畑の前に新しい住宅ができました

城山入り口の麦畑

ヤクルト周り ザイフリボク実

エゴが実になりました

辛夷の実

一株だけオオスグリ もう少ししたら色づく

公園の琵琶も色づきました

ビョウヤナギ 至る所で見られます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする