ゆざわ山のボチャ

四方を山で囲まれスキーと温泉の町、お風呂のことをボチャといいました。

谷保の風景

2012年06月27日 18時43分35秒 | ゆざわ

谷保天神下の小川では、2組のカルガモが育っていました。

田植えも済んで

大きな合歓の樹

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訃報です

2012年06月20日 15時35分35秒 | ゆざわ

友ちゃんが亡くなりました。 

 19日Mさんより「知子が亡くなった」の連絡が入りました。「もう少し生きててほしかった」とMさんの言葉です。

来年の古稀の集いには会えると思っていたので、私たちも残念です。

Mさん、永い間本当にごくろうさまでした。良く尽くされたと思います。友ちゃんは幸せだったねぇ。Mさん気を落とさないでね。友ちゃんの分も頑張ろう!

友ちゃんと学校の陸上リレーの選手で一緒だった、ことなどを思い出しています。ご冥福を祈ります。yama

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土浦への旅

2012年06月19日 10時20分58秒 | ゆざわ

6月17,18日 yamaとnobuさんとで土浦へ出かけました。11時駅にkiyoさんとkeiさんが出迎えてくれました。kiyoさんの車で、「袋田の滝」へ連れて行ってもらいました。すごい迫力ですよ~。yamaとnobuは土浦で一泊。18日keiさんの計らいで霞ケ浦をクルージング。雄大な霞ケ浦と、筑波山の景観を堪能しました。keiさんは大変な病なのに、私らを接待してくれました。kiyoさん、nobuさんは滝への坂道を車いすを押して、「下に残る」というkeiさんを連れて行きました。梅雨の最中なのに、天候にも恵まれ、たのしい素敵旅でした。


滝をバックに写してもらいました。

桜川の夜景(ホテルの前)が素敵でした。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧三国街道を探して Mより

2012年06月13日 10時51分52秒 | ゆざわ

三国街道の旅を写真で再現してみたいと思います。
役場にも街道の写真はありませんでしたので資料としても残したいと考えます。
旧三国街道を石打村より堀切を通り湯沢方面に進みます。
今回は堀切を中心に写真を送ります。国道17号線から堀切に入り、塚があり三国街道は
現在のの堀切集落を通っていたことが分かります。しかし道は現在の半分位であったと言われています。

道が広がる前は石垣が多くあったと言っていました。
二十三夜塔の前を通り上越線の下を通って現在のランド前に出国道と合流します。
次回は愛宕から諏訪町内に入ります


 


 

三国街道は湯沢の中をどのように通ったのか調べてみました。
三国街道は二通りの道がありました。湯沢は下宿が栄え、庄屋があり現在の道とは異なる所を通っていました。
石打から湯沢を通り荒戸方面に行くには、堀切の旧道を通り愛宕、諏訪と通過し諏訪より現在の駒子の湯の所に出
左折し下中の大谷商店前を右折現在の楽町の信号を右折2,3軒先を左折小学校に行く道を通過小学校も通過
元定時制の前を通過急坂を上り西山のイナモト前に出左折し熊野へそこからツナギ川に沿って荒戸へすすむ。その後上宿が栄え楽町より右折せず白瀧方面に直進一之町浪花屋酒店前を右折しツナギ川に沿って熊野へ
熊野広川さん前を通過荒戸にすすむ。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出の魚野川

2012年06月08日 08時49分31秒 | ゆざわ

Mさんからです。土樽地区のマスドマリです。
子供の頃は大きな滝で川が深く魚の鱒も滝を越えることが出来ないので、
鱒も止まる、ところからマスドマリと言われていました。
又川底が深く下まで行くことが出来ず、マスドマリにはカッパが出るとの噂もあり
子供の頃は興味のある所でした。
今は夏になると多くの人達が涼を求めて来ています。
たぶん行かれたこともあると思いますが、ここだけは岩盤ですので景観はいいです。

この景色思い出に有りませんか? 中学時代みんなで泳ぎに行ったところ。橋の下だったような、橋の名前が思い出せない。水が冷たくて、私など「寒冷蕁麻疹」が出来てしまうほどでした。 yama

田植えが済んだ六日町川窪地区の風景です。これも懐かしいですね。

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山藤、新緑の季節

2012年06月05日 08時38分10秒 | ゆざわ

6月2日 Mより  湯沢では山藤が満開になりました。谷保では桑の実やグミが色づいています。


夏グミ、大きくて甘い、祖母の家へ取りに行きました。

キーウィも5センチくらいの大きさになりました。

近くに大きな桑の木があり、これを観ると湯沢時代、弁当箱を持って布場あたりへ、採りに行ったことを思い出します。呼び名もたしか「ドドメ」と云ったような、懐かしい実です。yama

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恩師のお雛様とイカリソウ

2012年06月01日 10時05分44秒 | ゆざわ

Mさんが小学校時代の君子先生宅を訪問た際、飾ってあった「100年前」のお雛様を撮影したものです。先生お元気ですね。

 Mさんより、下記の説明がついた「イカリソウ」

花の形が船の碇に似ているためイカリソウの名がある。
本県で、紅紫色の花が多く見られるのは魚沼のみで、他地域では、白色の物が多く、
黄色のものもある。と古い本「南魚の植物」に記されていました。

5月31日に撮影 

谷保で見かけた、普通のイカリソウ   yama撮影

梅花イカリソウ  yama撮影

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする