自然に恋して

春は山菜採り、夏秋はキノコ採り、春夏秋は山登り、冬はスキー、自然に恋する男がひとり

月山に登る・・・修験道を登り花を愛でる

2020年08月30日 | 日記

令和2年8月22日(土)曇り

新型コロナの関係で、北アルプス等への泊まりの山行は

気が進まないので、日帰りのちょっと登山気分を味わえて

花のきれいな山ということで、月山を選んだ。

今回のコースは、湯殿山神社から登る修験者の修行の道を選びました。

最初の岩場の急登では、苔むした岩に沢水が流れ込んでおり、

滑らないように神経を集中して登った。特に帰りの下りが怖かった。

この修行を水月光というのだそうだ。

次に、垂直に近いハシゴの急登が続く。4、5か所ハシゴがあった。

この修行が金月光だ。このハシゴはさほど苦にはならない。

そして、最後の山頂直下のきつい岩場の修行を鍛冶月光という。

 

天気は曇りで、展望は望めなかったが、涼しくて清々しい空気と

たくさんの花に出会えて幸せなひと時であった。

 

 

<行程表>所要時間:7時間50分、歩行時間:6時間30分

グリーンパーク4:00==(東北道)矢板IC==村田JC(山形道)==

月山IC==湯殿山参籠所(駐車場)8:30==

(バス)湯殿山神社(登山口)1050m8:40・・・装束場1340m9:50

・・・金姥1620m11:07・・・牛首1729m11:37・・・

月山1984m12:37-13:27・・・牛首14:09・・・金姥14:37

・・・装束場15:32・・・湯殿山神社登山口16:30==

湯殿山参籠所(駐車場)16:40==道の駅にしかわ入浴==

西川IC==矢板IC==グリーンパーク21:40

 

では、写真をどうぞ!!

地図です。

湯殿山参籠所にある駐車場。ここから、湯殿山神社までバスで移動。

湯殿山神社と登山口。湯殿山は神の世界ゆえ、古来より人工物はゆるされず、

社殿も設けない。従って神社らしきものはない。

可憐なウメバチソウが迎えれくれる。

紫が鮮やかなヤマアジサイ。

いきなり急登である。

滝行を行うしめ縄の張ってある滝が見える。

さあ、水月光が始まる。岩に水が流れている。

オンタデがガスの中に咲く。

水月光が終わると金月光が待つ。

次から次へとハシゴが現れる。

黙々と登る。

またハシゴ。しかし、ハシゴがなかったら、何時間もかかりそうだ。

風もないので、とにかく蒸し暑い。

オトギリソウも盛りだ。

金月光のハシゴの修行が終わり、装束場に着く。そこに施薬避難小屋がある。

昔の人はここで、わらじを履き替えたりして、装束を整えて、月山神社に向かったようだ。

装束場から月山まで約3時間かかるだろう。

ここから、牛首までは、比較的緩やかな登山道が続く。

イワイチョウが星のようなきれいな五角形をしている。

池塘があった。回りに花は見当たらない。

アキノキリンソウもあちこちに咲いている。

ゴゼンタチバナの実。

オヤマリンドウのまぶしい紫。秋が来る。

なだらかな登山道。涼しくて気持ちがいい。

清身川の苔むした岩に咲くダイモンジソウの群れ。この近くに水場がある。

モミジカラマツも清楚。

ヤマハハコ。

シロバナトウウチソウがきれい。

ミヤマリンドウもひっそりと。

ナンブタカネアザミが特徴的。

オオハナウドもいい形をしている。

お花畑を行く。涼しくて快適。山に来てよかった。

ゴマナ。

ウツボグサの残党。

ダイモンジソウもきれい。

アオヤギソウ。

花を見ながら歩いているうちに、金姥(かなうば)に着いた。

キンコウカも咲いている。

ニッコウキスゲの群落だ。

ウサギギクが静に咲いている。

花畑は続く。ガスで眺望がないのが残念。

また、ニッコウキスゲの群落と花畑。

シロバナトウウチソウがきれいなので、また登場です。

牛首到着。(縦にならなんです)

これから、山頂まで標高差約250m、約1時間の岩の急登が始まります。鍛冶月光です。

ゴーロを登る。

途中に鍛冶稲荷神社がある。

天に向かって登る。

ハクサンイチゲが群れる。

東西南北、山の案内板。鳥海山、大朝日岳、蔵王山などが刻まれている。

残念ながら、展望はゼロ。

ハクシャジンの淡い紫が可憐。

ハクサンフウロの濃い赤紫が印象的。

月山神社が見えてきた。

入り口で、お祓いを受けて参拝。安全祈願。

小屋で、たぬきそば(900円)ボリューム満点でおいしい。

ただし、コップの水の提供はない。

下山。マルバシモツケ。

シロバナトウウチソウがきれいなので、何回も登場です。

登山口に着いたのは16時30分、最終バスにギリギリ間に合った。

参籠所の駐車場に16時40分着。このころ、幾分青空がのぞいてきた。

 

下りの水月光の水が流れる苔むした岩の急斜面が一番怖かった。

今年、初めての山らしい山に登れて、そしてたくさんの花を見て

いい一日だった。

 

今回は、これでおしまい。

 

↓弊社のホームページも是非ご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (chieko)
2020-09-07 09:17:06
いいなあー😃
沢山の花に出会えましたね😃
返信する

コメントを投稿