パラサイトの日々徒然日記

音楽と読書と美味しいものが好き。

褒められたよぅ♪

2015-03-11 23:17:53 | しごと
定時終業が日々の命題です。やゑです。


今日は、某総合病院の循環器内科の治験候補者来院。

事前に先生には打診済。
いけるんちゃう?との話でした。


電子カルテなので、先生がカルテ触ってたらわかります。
そのタイミングで外来訪問すると、
『あ、今カルテ見てた』とおっしゃるので、懸念事項確認。

『カルテそうあるけど、これ、その検査してへんな…』
なんと、していると思ってた検査してない!!マジ?

でも、その他の条件満たしてて大丈夫。


何点か確認。そしたら先生ってば……


『そんな細かいところまで、よー見てるな!もう隣で秘書で居てほしいわ笑』

なんて言ってくれました(o^^o)
嬉しいですよ。



診察後に患者さんともじっくりお話できて、治験やる!との話になりました。

アブレーション後の先生を再訪問。
内諾getを報告。



そしたらまた、そっか、よかった!本当にありがとな!!
これからもよろしくな、頼むよ!!



なんて言って下さって。


CRC冥利につきますよ、先生。


薬剤部の先生からは、院内で1番忙しい先生だから、アポもまとめて、端的に!手間をとらせないで、とものすごく言われてたけど、突撃訪問も聞いてくれるし。
CRCをたててくれる、素敵な先生で大好きになりました。


今月中に始められる患者さんを探すことが、今月の命題(笑)



ま、のりつつある治験ですが、今月中に後輩に引継ぎます(涙)
この病院を元々やってた後輩ちゃんなので、まぁいいんですけどね(苦笑)

もう、なんでもこなしてやるーっっ(意地)。

ということで、明日は東灘区(クリニック)→中央区(総合病院)→中央区(クリニック)→東灘区(クリニック)の大移動ですが、終了時間は定時死守できそうなので、頑張ります。



先生といい関係が築けてきてるので、いい状態でバトンタッチだ!
♪───O(≧∇≦)O────♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルメラオーケストラ@JANUS~カルメラフリーライブ@NU 茶屋町

2015-03-08 21:11:07 | LIVE・音楽
3月28日(土)はなんばhatchへ!!



音楽ネタばかりで恐縮ですが、本日も掲題の話題です。





7日(土)に心斎橋JANUSにて、最終リハ。

これが終わると、当日を迎えるのみ!わぉ、その日が近づいてるんだなとつくづく感じます。
久しぶりに会う方(すごく遠方の方で、高速バス始発の勢いで来てる!!!)と挨拶したり。
某SNSで知り合いになった方にご挨拶させてもらったり。←実はカルオケ決起RHでも一緒だったという(後でYouTube見て知った)。。。



本番に向けての話もあり。
どうも、3曲全部乗れるっぽいです!!!やったね。

ソロも、希望したらやれるっぽい。
そして、当日参加人数もおったまげた!!!凄いことになりそうです。


これは、聴きに来てのお楽しみですよ!!!




お暇な方、ぜひぜひ。
只今絶賛布教中です(笑)。

会社の同僚後輩ちゃんが3人、仕事つながりの人が2人、強制参加のHちゃん、カルメラのライブに一緒に行くRちゃんとお姉さんの計8名は確定。
まだわからない人も2人くらい・・・(来い来い~)。



最初に比べて格段によくなってると思います(主観ですけど)。
みんなでhatchに向けて、という気持ちがまとまって高まってきています。


すごいね、カルオケって。


妹が関西にいたら、絶対聴きに来てほしかったなぁ・・・遠い。


そのうちyoutubeにUPされると思うので、見てもらう予定☆





そして。
カルオケのあと、時間を潰して、NU 茶屋町へ。カルメリアン仲間Rちゃんと合流。
最前列をGET。


カルメラの久々のフリーライブ。




1、イスタンブールでハネムーン(新曲)
2、真夜中の510
3、Swallow
4、FLAMINGO
5、ロックンロールキャバレー


多分、この順番だったと思います。
新曲かなり好き~。観客も口ずさめる曲っていいですよね♪

真夜中の510、これは渋くてかっこいい。
Swallowは、ノリ(拍数?)が気持ちよい(これも主観です)。
FLAMINGOは、いがっちょさんのドラムソロに痺れる。そこからのホイッスルとメンバーが飛び跳ねる姿が見もの。
ロックンロールキャバレーは、ギンギンですわw盛り上がりmaxです。





あっという間の30分フリーライブでした。
ライブ後もサインや写真に気さくに応じてくれるみなさん。感謝です。

わたしとRちゃんは、A.Saxの辻本さんの名刺を頂戴いたしました。
天理市の広報大使様なのです。

家宝にいたします。

楽器ケースにサインもらう人、スマホにサインもらう人、メンバーの腕に絡みつく人、色々なファンがいます(笑)。



音楽を通じて、知り合いが増えたり、更にいろいろな音楽を知ることができたり。
とにかく、音楽ってものは素晴らしいものです(なに熱く語ってるワタシ)。


昔は強制されてやってたので、全然楽しくなかった時期もあったけど。
今は、自身も好きでやってるので、本当に本当に楽しいです。


こういうの、やりたかったんだよね。
カルメラ・カルオケに本当に感謝しております。



カルメラ、hatchまでもう関西でライブなし(今日奈良でやってたけど、さすがに遠かった)。
4月のライブも、行くよ3days!!!!


今年もカルメラおっかけます!
カルオケも頑張ります(●´ω`●)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの組み入れ。

2015-03-04 21:26:10 | しごと
音楽ネタばっかりなので、たまには仕事の話。


今日、患者さんが1人、治験に参加始めてくれました。


1月に話を聞いてくれて。
今日、色々な検査をさせてもらって。


院内検査では、疾患特有の値が高値。
症状的には実はちょっと落ち着いてきてるんだけど、数値はまだ。。。



次回、また検査して、クリアしたら治験薬をonすることに。
うまく進んでほしい。


この治験で最初の患者さんだったため、先生がどんな診察をするのかわからなかったんだけど・・・

めっちゃ丁寧。懇切丁寧。すごい・・・


医事課から問い合わせあり、薬剤部から問い合わせありの、忙しい1日でしたが、無事に仮登録も済んで。
後輩ちゃんも朝から応援に来てくれてね。


ほんと、ありがたいです。Tちゃんありがとう!!(●´ω`●)


結局、終日使って対応~対応後処理。
来週以降に1度SDV。何も指摘されませんように……。


明日の夕方、先生にまた会いに行く~(今日外来1時間おして終了して、すぐ?に病棟業務に。なんて多忙なんだDrって!!!!!)


先生、今日もどうもありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルメラオーケストラ練習@福島2nd LINE

2015-03-02 13:55:08 | LIVE・音楽


雨でしたが、カルメラオーケストラ練習に参加してきた3/1。
友だちと一緒に。


この日は弦いつもの2人♪安心します\(//∇//)\

リズムを意識すると、こんなにもかわるんだーという発見ありーの。
急遽ソロ立候補してみて、新たな改善点が見つかりーの。

特定の弦の音が不安定なことがわかり、帰宅後個人練しーの。

どんどんよくなってる気がする!!

音楽を創る、って楽しい。
楽しいだけではなく、皆さんの練習や努力があってどんどんよくなっていって。

つーじー大先生のご指導もあり。
まとまってきてます。凄いです!




(公式より拝借)


50人参加。めっちゃ楽しいですー。


終わってから、友だちズと福島でご飯。
ホルモン♪堪能いたしました\(^o^)/。





帰宅後、更に練習練習。
遊びの曲もひいてみたり(葉加瀬太郎やソノダバンドなど)。


楽器できてよかった、と実感。
音楽好きでよかった。

カルメラオーケストラに出逢えてよかった。


改めて、そんなことを痛感しました。

本番まで、1ヶ月切りました。
週末、出演する人たちが集まって集中練習。

そして、本番を迎えます。
不安もありますが、それ以上にワクワクが高まってます。


関西で1番好きなライブハウスと言えるなんばhatchに立てるという機会。
カルメラのワンマンも初めて。


楽しいに決まってるっっっっ!!!


イチ観客としても、本当に楽しみにしてるライブです。
このブログを読んでる方で、関西の方いたら、是非来て欲しいです。


損はさせません!!!


スカパラ以来、久しぶりにがっつりどっぷりハマったバンドです。

素敵なライブにします。
是非来て下さい!



なお、このブログの定期読者であり、マイフレンドのHちゃんは強制参加ですよー(笑)。


*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「OSAKA HOPE」feat.ツキノウタゲ @LIVE SPACE CONPASS

2015-03-01 20:21:32 | LIVE・音楽



このライブのチケットとった時、感動したんだよね。あ、整理番号一桁だ、って(笑)。

でも、このライブ、一桁で本当に良かったのです(後述しますが)。

2月28日(土)心斎橋CONPASSにて。


大好きなカルメラ。
冷牟田さん(元スカパラ)ひきいるTHE MAN。←SNS知り合いも絶賛。気になるじゃん。
The Gypsies。お初です。


聴きたい、行きたい、でチケット取得。


【The Gypsies】
ボーカル強烈、と思ったけど、音楽は超楽しい。
コーラスのお姉さん美しすぎる!!

ゲスいMCも、OKOK(苦笑)。
小籠包、振付かわいい。なんしょう?どこだー。

最初から、ノリノリでした。


【THE MAN】
冷牟田さんをステージで見るのは、何年ぶりだろう。スカパラで止まっていたので。

メンバー、背が高い・・・男前。かっこいいぞビジュアル。
ベースの潤さんがこの日で脱退という、寂しい日でもありましたが。

音楽は、めっちゃかっこいい。かっこよすぎ。
フロアにおりてきて演奏。
こちらもノリノリでした。冷牟田さんのアジテートも、イイネ!



そうそう。余談。
ありがたいことに、フロア最前列のセンターを友だちと陣取ったのです。
その周り、8割くらい、多分THE MANのファン(Tシャツで確認)。
ごめんね、170cm弱の女が2人、最センター陣取ってて。
友だちと「休憩とらずに、ここにいよう!」と決めたのです(笑)。


【カルメラ】
機材トラブルがあったようです。
でも、メンバーが助け合う姿を見ることができたので、それはそれでよかった。

つーじーさんがあわやステージから転落!!!!だったので、2人でガード。
ステージ前に置かれてる、あれもスピーカーなのかな。あれ意外と不安定なのよね。

足のっけたら、グラグラするんだわ。
お怪我がなくて何よりです。


今回初めてセットリストの紙をもらいました。つーじーさんOKくれてありがとう☆




ステージとフロアが近いため、もう目の前にカルメラさんが!
嗚呼。マイク通さない生な音が聴こえてる感じでした。
ハイタッチではないのですが、ライブ途中に、テンションあがる2人の手につーじーさんがグーパンチ(笑)あれ、グーですか???と。
まぁ、前列ゆえの特権として、ありがたく頂戴いたします(●´ω`●)。



小さいハコでのライブ、やっぱりいいなーとしみじみ実感。

最後、THE MAN全員出てきて、THE MAN×カルメラのセッション!
潤さんフューチャー。ベースで1人ずつ撃つマネ。(冷牟田さんだけ撃たれなかった!!!!!!)


この瞬間に立ち会えたことに感謝です。
そして、この最前列に居れたことにも。
一緒に来てくれたRちゃんも、ありがとう。



終演後に。

THE MANのTrpの飯川さんと一緒に写真を撮ってもらいました。
「真ん中にいた人たちだね」と言われ照れました(照)。ちゃんとお客さん見てるですね、うれしいです(^◇^)。



いやぁ、最前列センター最高です。
近い、っていいですね。満喫しました。

帰宅したら23時すぎ。そういえば、夜ご飯食べずに帰宅でした(苦笑)。
お菓子ほおばって、風呂って寝ました。


そして、その翌日はカルオケ。カルメラ2Daysなのです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする