goo blog サービス終了のお知らせ 

相沢祐一の『北信越(北陸・信州・越後)』乗り撮り鉄道記

※このブログは以前のYahooブログの記事のバックアップです。
そのためこのブログの更新はありません

2018年8月25と26日に『大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2018』へ行きました・8月26日その5「不思議な池のアートとシートで見れなかった神社にあるアートでした」

2018-11-26 22:23:31 | 大地の芸術祭2018

前回は、『みどりの部屋プロジェクト2018』のアートでした。そこから移動します。



このあたりの駐車場へ車を停めました。
イメージ 1


近くの池にアート作品がありました。
イメージ 2
イメージ 3
『月待ヶ池』です。ただし近づくには有料なので、ここで断念しました。
(だからあれほど、専用パスポートを・・・)



このまま歩いて移動しました。
イメージ 4
イメージ 5
アートな感じがしてきました。


シートがかぶしていました。これ自体がアートです。
イメージ 6
イメージ 7
『オンマネ カゼ』と言うアートです。



その後、移動していろいろ見ました。途中、とあるアート作品の場所がわからないことがありました。しかも、駐車場があるのに・・・ようやく見つけたのですが・・・小さい!!



次回、8月26日その6「小さくてもアート、エリア境界にもアート」に続きます。それでは・・・







         Written by 宇在井 肝一郎




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。