JR春日山駅(当時)からスタートです↓


時刻表です。「快速くびき野3号」新潟行きに乗ります。


時刻表です。「快速くびき野3号」新潟行きに乗ります。
ホームへ出ました↓


ここで待ちます。


ここで待ちます。
そして、「快速くびき野3号」新潟行きがやってきました↓


「特急いなほ」がE653系に代わってから、485系R編成ばかりです。(T編成などが懐かしい)


「特急いなほ」がE653系に代わってから、485系R編成ばかりです。(T編成などが懐かしい)
車内の様子です↓


席に座ると発車しました。


席に座ると発車しました。
直江津駅到着前の風景です↓


直江津駅を発車しました。


直江津駅を発車しました。
関川を通過します↓


黒井駅を通過します。


黒井駅を通過します。
この林?を通過すれば、日本海が見えます↓


このまま終点の新潟駅まで行くのかな?と思っていましたが、なぜ?・・・
次回、1月12日その2「日本海の風景を見ながら・・って。JR柏崎駅でまさかの・・・」に続きます。それでは・・・・
Written by てつ人28面相 |