姫川を横切ります↓


根知駅付近に近づいてきました。


根知駅付近に近づいてきました。
根知駅に停車中です。ここで行き違い列車を待ちます↓


南小谷方面から行き違い列車が到着、すぐに発車しました(動画)↓
終点の南小谷駅まで、単線となります↓


しばらくすると姫川を横切る風景が続きます。


しばらくすると姫川を横切る風景が続きます。
姫川は結構広いです↓


奥に見えるのは、国道かな?


奥に見えるのは、国道かな?
トンネルを抜けて、また姫川・・・そのまま進むと↓



小滝駅に到着します。



小滝駅に到着します。
こうして、小滝駅まで来ました。またすぐに発車します。その後、平岩駅を通り、終点の南小谷駅まで行きます。それまでに風景を楽しみます。
次回「2日その6・姫川と温泉街とあとは風景を・・・・」に続きます。それでは・・・
Written by てつ人28面相 |
ホームを移動します↓


4番線ホームへ移動します。


4番線ホームへ移動します。
完全に大糸線専用ホームになっています。なお、新幹線延伸後は北陸本線は第3セクターになります↓


キハ120系です。下手すると見納めになるかも知れません。(新幹線延伸後の大糸線の取り扱いが不明により)


キハ120系です。下手すると見納めになるかも知れません。(新幹線延伸後の大糸線の取り扱いが不明により)
ゆるきゃらがいます↓


「糸魚川ジオパークトレイン」とあります。


「糸魚川ジオパークトレイン」とあります。
正面から撮影します↓


ラッピングトレインのようです。


ラッピングトレインのようです。
車内は、空いていました↓


席に座り、発車を待ちます。


席に座り、発車を待ちます。
そして発車しました(動画)↓
走行中の風景です↓


田園風景が続きます。


田園風景が続きます。
こうして、糸魚川駅から大糸線に乗りました。これからは大糸線→篠ノ井線→中央本線→飯田線と北・中央・南アルプス縦断の旅が続きます。
次回「2日その5・根知駅で列車交換、そして姫川と並走」に続きます。それでは・・・・
Written by てつ人28面相 |