自然が続きます↓


・・・まあ、自然ですね。


・・・まあ、自然ですね。
美幌駅に到着しました↓


逆側の窓から見た風景です。花が綺麗です。


逆側の窓から見た風景です。花が綺麗です。
すぐに発車しました(動画)↓
この風景が続きました↓


女満別駅に到着です↓


古い車両です。ちなみに駅舎として使っていません。


古い車両です。ちなみに駅舎として使っていません。
すぐに発車しました(動画)↓
さらに進みます↓


湖が綺麗です。


湖が綺麗です。
間もなく、終点の網走駅に到着します↓


ようやく、終点の網走駅に到着しようとしています(動画)↓
終点の網走駅に到着しました↓


ホームに出ます。


ホームに出ます。
「特急オホーツク1号」とは、ここでお別れです↓


名残惜しいですが、撮影後はなれました。


名残惜しいですが、撮影後はなれました。
網走駅は100周年を迎えたようです↓


改札を出ます。


改札を出ます。
釧路行きまで、約1時間あります↓


一旦、網走駅を出ました↓


出た時の正面の様子です。


出た時の正面の様子です。
なお、ここは映画『男はつらいよ』と・・・↓


映画『幸福の黄色いハンカチ』の舞台となったところです。


映画『幸福の黄色いハンカチ』の舞台となったところです。
こうして、網走駅に到着しました。なお、釧路行きまで約1時間あるので、駅周辺などを散策しました。
次回「8月31日その5・網走駅周辺は、川と緑が似合います」に続きます。それでは・・・・
Written by てつ人28面相 |