goo blog サービス終了のお知らせ 

相沢祐一の『北信越(北陸・信州・越後)』乗り撮り鉄道記

※このブログは以前のYahooブログの記事のバックアップです。
そのためこのブログの更新はありません

近況報告と今後の予定(2014年11月22日)追記あり

2014-11-22 21:24:05 | 速報!! お知らせ
とりあえず、5月末までの非鉄ネタまでお送りいたしました。


あっと言う間に、今年も2ヶ月を切りました。長いようで短い一年でしたね。
昨年よりも鉄道遠征が減りました。どちらかと言うと車での移動が多くなりました。




今後の予定は、


 ①2014年5月17日の『食の嵐』イベント
 ②5月下旬のロマンスカーと箱根と芦ノ湖


・・・の2本で今年の更新は終わりかな。


とりあえず、進めます。それでは・・・・・




【追記】
 更新後、長野県北部(小谷村・白馬村のフォッサマグナあたり)での大きな地震がありました。自分の住んでいるアパートも横揺れがすごかった。ネットでやりとりしていましたが、長野県北部に住んでいる人で棚から荷物が落ちた被害があったようです。これからどんどん被害が判明いたしますが、被害にあわれた方のお見舞い申し上げます。







        Written by 相沢 祐一(管理人)



2014年11月8日に旧飯山駅の営業終了、翌9日に新飯山駅で営業開始

2014-11-11 22:37:47 | 速報!! お知らせ
2014年11月8日に今まで使っていたJR飯山駅舎が、新幹線開業に伴い移転するので、現在の場所での営業は最後となりました。


自分は、その日の午後3時頃から実家での庭の囲いの作業があったので、昼ころ行きました。
脇野田駅と同じく移転となりましたが、飯山駅では最終列車のお見送りセレモニーがあったようでここだけは違いました。


用事もあったのでセレモニーは当然無理だったので、ホームや列車の撮影などを終えて、実家へ向かいました。



翌9日は、予定の作業が切り上げとなったので夕方に行きました。
当然、新駅舎となります。今までの切符販売機は脇野田駅と同じく旧駅からの流用でしたが、違うのが「指定席券販売機」が新設されたのです。ここで特急や新幹線の切符が楽に買えます。


その後、旧駅舎へ向かいましたが、すでに閉鎖され跡地は道路となります。脇野田駅と同じく旧駅舎は解体の可能性大ですね。(実は近くに空き地があり、移設説も出始めているので・・・)



とりあえず、くわしくは後日ブログにて、それでは・・・・









        Written by 相沢 祐一(管理人)



ようやく画像の貼りかえ作業が終了しました。いよいよ更新再開です

2014-11-02 15:47:22 | 速報!! お知らせ
旧アパート時代から、ブログの画像の貼りかえ作業(HP「フォト蔵」からの貼りかえ)が終了しました。
突然のブログ容量のアップ・・・10GBまで可能なんて・・・ますますブログ更新に頑張らないと・・・


それを記念して、表紙もリニューアルしました。まだ調整しなければいけないところがあります・・・orz



とりあえず、引越しの話からするかな?それでは・・・・









        Written by 相沢 祐一(管理人)



近況報告と今後の予定(2014年10月31日)

2014-10-31 21:51:54 | 速報!! お知らせ
10月も今日で終わり、明日から11月です。2014年も残り2ヶ月か・・・・早いもんだ。



その前に早速、


 ①ブログ「保倉川太鼓の活動日記」(2014年10月31日)の記事→http://hokutaiko.exblog.jp/22528820/
   当ブログに触れていただきありがとうございます。


 ②HP「保倉川太鼓のホームページ」の最新情報にも当ブログが・・・どうもありがとうございます。


ちなみにHN「ノンシュガー」氏が撮影した写真の中に自分が写っていました。
自分で自分を見る・・・・・キモ・・・・


・・・都合により、次の話題に移ります。(何か、気持ち悪い感じになったのは気のせいだろうか?)




現在、ブログ記事「ロマンスながら」シリーズの画像を『フォト蔵』リンク方式→ブログ内蔵へ切替作業中ですが、10月中に終わることができませんでした。11月初旬には終わらせます。



しかし、新規記事をアップする予定がどんどん内容が変更になり・・・迷走しています。



とりあえず、画像の張替作業が終了した時点で今後の予定を決めます。




なお、現在使用している「ThinkPad T61」の液晶画面の真ん中が横一線が入っています。修理するとしても結構かかります。


いよいよ2012年10月下旬に購入、そのまま押入れ(新アパートでは、クローゼットの中)に眠っている『NEC Lavie LL750/HS2JB』(Joshinオリジナルモデル)を約2年の眠りから覚ませる時が来たのかもしれません。



とりあえず、続報があったらその都度、報告いたします。それでは・・・・








        Written by 相沢 祐一(管理人)



2014年10月25・26日の「越後謙信SAKEまつり 2014」に行ってきました

2014-10-26 23:34:30 | 速報!! お知らせ
2014年10月25・26日と「越後謙信SAKEまつり 2014」に行ってきました。
今までは、近くのアパートに住んでいたので通えましたが、今回は泊まりました。


・・・どこも開いていない・・・orz
とりあえず入ったホテルで一夜を・・・・あまり寝れなかった。



25日はとにかく、飲みました。食べました。そして聴きました・・・


目的は、12時からの「保倉川太鼓」ですね。今回は、動画オンリーでしたので、先行して公開する予定です。


午後3時からの「アイドルまつり」は、会場の外から見ましたが・・・すごすぎ
一旦、撤退しました。



26日は少し立ち寄り帰りました。
25日で疲れたので・・・・


後日、公開します。それでは・・・







        Written by 相沢 祐一(管理人)