goo blog サービス終了のお知らせ 

相沢祐一の『北信越(北陸・信州・越後)』乗り撮り鉄道記

※このブログは以前のYahooブログの記事のバックアップです。
そのためこのブログの更新はありません

近況報告とSAKEまつり前夜(2014年10月24日)

2014-10-24 22:25:46 | 速報!! お知らせ
虫歯治療で苦しんでいる、自分です・・・orz


数年ぶりで歯医者に・・・親不知もとい親知らずに虫歯があり、神経とるなどの治療を受けました。
今日も仕事帰りに歯医者へ・・・歯石のびっちりと刃に付いていたので思いっきり取ってもらいました。
歯茎から血が出るのは当たり前、数年ぶりにきれいな歯になりました。まあ、半年もすれば元の木阿弥に・・・


また虫歯が見つかりこれも治療なんだな・・・ああ、歯医者は何歳になってもいやだ・・・orz




話はかわり、明日から『越後謙信SAKEまつり2014』が始まります。昨年までは、高田のアパートに住んでいたので余裕でいけたのですが、今年から糸魚川市に引っ越したので上越市で宿泊先を見つけないとです。また、スマホのアプリの「楽天トラベル」で調べるかな?


あと、職場の同僚G氏が所属する「保倉川太鼓」も25日のみ出演します。12:00~12:45のステージの他にいろいろあるので、何としてもいかねば!!


また昨年好評だったのでしょう。15:00~1800まで「アイドルまつり」があります。「がんぎっこ」や言外などのご当地アイドルが来てのステージです。昨年は、きつかったので今年はスルー・・・と言いたいですが、昨年登場したご当地アイドルに大変な事態になっているとは・・・


「Geo☆Girls」

糸魚川市のご当地アイドルです。実は、今年をもって「Geo☆Girls」としての活動が終了することになりました。メンバーは1人になったり、また増えたり、やはり1人になったりして大変だったのですが、アイドルとしては一区切りとの事らしいです。まあ、今後はソロアーティスト(仕事と兼業?)として活躍するのかな?多分自分が見ることができるのもこのイベントが最後ですね。お疲れ様でした。


「 がんぎっこ」
 上越市高田のご当地アイドルです。1年ぶりに見たらメンバーが6人・・・?
 昨年はメンバー内メンバーもいて大所帯だったような。過去の履歴みても誰が卒業したのか不明、まあベテランメンバーがいなくなったのかな?
 たしかに仕事が忙しくなり・進学や受験で卒業するメンバーもいたでしょう。せめて報告だけでも・・・


→このようにご当地アイドルは、年単位よりは月単位で変化していきます。



さて、明日が楽しみだ・・・




さらに、ブログ更新については、現在最後のシリーズの画像張替中です。これが終わり次第再開します。


順番としては、


①引越し
②謙信公祭
③SAKEまつり
の順でやって、その後古い記事からになります。②③はあれがらみなので・・・



それでは・・・







        Written by 相沢 祐一(管理人)



2014年10月19日、脇野田駅新駅舎営業開始

2014-10-19 22:30:59 | 速報!! お知らせ
この日から上越妙高駅に隣接する在来線駅部分が、新・脇野田駅として営業開始しました。


備品のほとんどは、旧駅からの流用でしたが・・・・
イベントもあり、楽しめました。



その一方、旧駅は立ち入り禁止になりました。遠くからの望遠での撮影しました。
これから解体整地作業が進むでしょう。



来年3月にはどうなるか・・・それでは・・・・







        Written by 相沢 祐一(管理人)



2014年10月18日の現脇野田駅舎の最後と今後の予定

2014-10-19 07:45:42 | 速報!! お知らせ
日付が変わりました。2014年10月18日・・・脇野田駅の現駅舎、最後の日でした。


結構、全国から集まってきた鉄道ファン、今回は鉄子(鉄道ガールとも言う)も多かったな。



脇野田駅は、10月19日に新線切り替えに伴い、駅舎が上越妙高駅の在来線部分に移転しました。
来年の「北陸新幹線」金沢開業まで脇野田駅を名乗ります。



自分は、午後に来ました。結構居ました。途中、電車に乗り、新井駅、二本木駅、高田駅と行きました。


そして、脇野田駅で最後を迎えました。
窓口終了時間、17時45分を過ぎて、駅員から最後の挨拶がありました。その後、拍手が・・・
これで終わった感じが半分しました。


まだ、電車は走っていますが・・・・



新線切り替え工事の関係で夜9時30分以降の電車はすべて運休、代行バスが運転されました。
脇野田駅は、下り21時5分発の「妙高5号」直江津行き、上り21時15分発の新井行き(その後、新井駅で長野駅に変わります)がこの日の最終電車でした。


その後、もう電車が通らないホームを撮影、駅舎を撮影・・・
すでに待合室の備品や駅事務所のすべてを撤去、新駅舎へ運ぶ作業が行っていました。
来年、第3セクター鉄道に移行するので、新規で購入するより使いまわした方がコスト軽減になります。



その後、夜22時過ぎの代行バスで直江津駅へ戻り、駐車場に停めてあった車で糸魚川へ帰りました。



今日(10月19日)から新駅舎での営業となります。また行きたいと思います。それでは・・・・










        Written by 相沢 祐一(管理人)



近況報告と今後の予定(2014年10月13日)

2014-10-13 21:27:21 | 速報!! お知らせ
今回は、3連休でしたが・・・・


10月11日(土)は、休日出勤でした。まあそれも・・・
その夕方に何となく脇野田駅によりました。すでに、風船パレードが行われていて、上越妙高駅から脇野田駅まで風船を持って移動するイベントでした。自分は脇野田駅で見ていました。



10月12日(日)に「秋の乗り放題パス」を購入、13日(月)まで久しぶりの鉄道の旅を行いました。


やはり気になったのは脇野田駅です。来週の18日(土)をもって現在の脇野田駅の営業が終わり、翌19日(日)から上越妙高駅の在来線ホームに移動します。(新幹線開業までは脇野田駅)
18日は、ある意味お祭り状態かな?12日(日)で結構きていたので・・・・


そのほか、特急北越や長野新幹線グランクラス乗車などもしました。


いつかブログに・・・それでは・・・









        Written by 相沢 祐一(管理人)



近況報告と今後の予定(2014年10月9日)

2014-10-09 20:31:12 | 速報!! お知らせ
約1ヶ月以上投稿しました「ロマンスながら」の記事が昨日終わりました。
結構長い投稿でした。


これで、上越市の旧アパート在住時代の分の投稿が全て終わりました。




4月に糸魚川市の新アパートに引越ししてから約半年が経ちました。
いろいろありました・・・・



一番困ったのが、やはり駅から遠くなったことですね。糸魚川駅からは歩いても30分以上がかかる場所、近くには梶屋敷駅がありますが、無人駅です。
糸魚川駅に有料駐車場があると言っても、冬は困るし・・・必然的に鉄道を使う機会が少なくなりました。(鉄道の日イベントが11日にありますが、その日は仕事を入れたし)


以前ほど鉄道に触れる機会が少なくなりました。その分、車を使うのが多くなりました。




今後の予定ですが、とりあえず記事の投稿は一時休止し、外部リンクしている画像をブログへの載せ変え作業を優先にします。


また、再開した場合はどの記事を先に載せるかを考えます。
(2014年の謙信公祭を一番かな・・・)



その前に、数年ぶりに歯の痛みで歯医者へ・・・親知らずの虫歯でした・・・orz
(神経とったが、しばらく通うことに)


とりあえずここまで・・・何かあったらまた・・・それでは・・・・







        Written by 相沢 祐一(管理人)