Puzzle Design

組み木を中心とした Mechanical Puzzle の考案に関して楽しく書いています。

4 Cube 3

2023-09-21 19:40:33 | パズル
2019年3月の作品です。いくつか制作しました。

遊び方は、ダイキューブ1個と3Dペンタキューブ5種で3x3x3の立方体に組みます。ペンタキューブ1個の1単位だけ色を変えています。その位置を変えて3x3x3の立方体に組みます。




ゴールは4種類。解はそれぞれ1つです。

先ほどオンラインストアに数点アップしました。
よろしければどうぞご利用ください
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Quartets 4(新作です)

2023-09-20 00:39:24 | パズル
枠をロボットのような形にしてみました。

ペントミノ12ピースを4ピースずつ3組に分け、「上段3枠」または「下段3枠」におさめます。上段・下段それぞれに、解が1つずつあります。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Quartets 3(新作です)

2023-09-19 21:13:20 | パズル
枠を動物のような形にしてみました。

ペントミノ12ピースを4ピースずつ3組に分け、「上段3枠」または「下段3枠」におさめます。上段・下段それぞれに、解が1つずつあります。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Quartets 2(新作です)

2023-09-16 00:25:07 | パズル
ペントミノ12ピースを4ピースずつ3組に分け、「上段3枠」または「下段3枠」におさめます。それぞれの枠でスペースが1単位ずつできます。

上段・下段それぞれに、解が1つずつあります。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Quartets 1 (新作です)

2023-09-15 09:01:25 | パズル
ペントミノ12ピースを4ピースずつ3組に分け、「上段3枠」または「下段3枠」におさめます。

上段・下段それぞれに、解が1つずつあります。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Trios 3(新作です)

2023-09-14 00:33:12 | パズル
ペントミノ12ピースを3ピースずつ4組に分け、4枠におさめます。それぞれの枠でスペースが4単位ずつできます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Trios 2(新作です)

2023-09-13 00:14:45 | パズル
ペントミノ12ピースを3ピースずつ4組に分け、4枠におさめます。それぞれの枠でスペースが2~4単位できます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Trios 1(新作です)

2023-09-12 19:58:50 | パズル
ペントミノ12ピースを3ピースずつ4組に分け、4枠におさめます。それぞれの枠でスペースが1単位ずつできます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3 Candles の制作

2023-09-06 22:43:03 | パズル
2018年9月の作品です。いくつか制作しました。
3x3x3の立方体から1単位出っ張った立体を作ります。6ピースの中の1ピースの1単位の色(樹種)を変えています。その色を変えた1単位が出っ張りになる部分です。

3種類それぞれに解が1つずつあります。


先ほどオンラインストアに数点アップしました。
よろしければどうぞご利用ください。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1 Week Puzzle(新作です)

2023-09-05 21:20:05 | パズル
上の4x6の枠内には月・火・水・木の4種類の文字が6個ずつ計24個、下の4x6の枠内には金・土・日の3種類の文字が8個ずつ計24個彫刻されています。それぞれの枠内で同じ文字が4つ見えるように5ピースをおさめます。その時、おさめた5ピースがスライドしないようにします。

月・火・水・木・金・土・日の7種類それぞれに解が1つずつあります。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6N のピース

2023-08-27 17:37:59 | パズル
6N のピースをパープルハートでも作ってみました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6N(新作です)

2023-08-25 22:25:36 | パズル
6ピースを箱の中(3x3x3)におさめます。

おさめるには複数のピースの回転が必要です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Gem の制作

2023-08-21 21:40:50 | パズル
2023 Puzzle Design Competition に出展した作品をブビンガとウォルナットでいくつか制作しました。



先ほどオンラインストアに数点アップしました。
よろしければどうぞご利用ください。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A6L(新作です)

2023-08-20 17:33:00 | パズル
7ピースを箱の中(3x3x3)におさめます。

おさめるには複数のピースの回転が必要です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mini Pack 3 (新作です)

2023-08-18 23:51:07 | パズル
2023 Puzzle Design Competition に出展した作品です。3ピースを箱の中におさめて見かけの3x3x2の直方体をつくります。

おさめるためには複数のピースの回転が必要です。

出展品は、ピースがブビンガでしたが、今回はウォルナットでいくつか作りました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする