Puzzle Design

ピース数の少ないパズル(Mechanical Puzzle)の考案に関して楽しく書いています。

【N-Badge】

2013-10-30 18:30:54 | パズル

単純な枠に、4ピースを組込む作品です。
PC解析では 11・3・3・3(1/10)と表示され
平行移動のみで組込むことができます。
回転を加えた場合に残りの9/10に
組込み可能な解があるかを何度か確認していますが
今のところ大丈夫です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【P-Badge】 (Part 2)

2013-10-22 01:13:44 | パズル

動きがとても楽しいです。
その動きがわかりやすくなるように
使う樹種の配置を変えてみました。

これが組込み途中です。
3ピースとも外側にあった部分(黄色)が
綺麗に内側に収まります♪


この作品の以前の記事はこちらです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Convex 2】

2013-10-17 00:39:09 | パズル

ちょうど真ん中で色分けされるように組込みます。
(数回の回転が必要です)
Convex 1】とはピース構成が異なります。

このように組込むこともできますが
1枚目の写真より手数が少なくなりますので
これをゴールとしないことにしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Convex 1】

2013-10-16 00:44:55 | パズル

組込むためには回転が必要です。
Goal形状は【W-Toast】と同じですが
フレーム以外のピース数は3です。

あれこれと考えて今回のピース構成になりました♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【P-Badge】

2013-10-10 00:49:28 | パズル

フレーム+3ピースの作品です。
手数は、8・2・3。
外す方向はとてもスムーズに動きますので
組込む方向がメインの遊び方になります。

フレーム内部を正方形にできたことが
気に入っているところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【D-Step 9 Cube】

2013-10-05 22:49:35 | パズル

【アーテックブロック】を入手しました。
半年ほど前に「の」の字さんのブログの記事で初めて知り
ほしいなーと思っていました。
先日、娘が学校の近くにあるホームセンターで見つけて
ようやく購入しました。
私が購入したセットの内容は
立方体タイプが10色入っているものです。
1色余りますが1色につき8個でしたので
試しに【D-Step 9 Cube】をつくってみました。
(記録を辿ると2010年5月頃に考案したものです)
確かに崩れにくいです♪

【D-Step 9 Cube】は9個のピースの中から任意の1個を除いて
4×4×4の立方体をつくるパズルです。
どの1個を取り除いても解は存在します。
鏡像のピースが使われてますので少しずるいですが
1個を取り除く9種類の解の内訳は
1解が6種類、2解が3種類となります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Moving 1】(Part 2)

2013-10-02 22:37:41 | パズル

こちらは国内の方に制作して頂きました。
ヒノキの香りがとてもいいです。
丁寧な仕上げで、遊んでいても楽しいです。
今日は久しぶりの休日。
このパズルにはまってしまいました。

9×9の枠を使用した場合のゴール時は
いずれかのピースが1つあまり
どこかに1単位の隙間ができます。
その組み合わせによって、たくさん遊べるので
とても気に入っている作品です。

1単位の隙間がちょうど中央にできる場合の解答例です。

このパズルの以前の記事はこちらです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Hourglass】(Part 3)

2013-10-01 00:33:33 | パズル

こちらも海外の方に制作して頂きました。
合同な4ピースが2種類の市松模様になっています。
いつも何かひと工夫があって嬉しいです。


【Hourglass】についての最初の記事はこちらです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする