夜勤明けの平日休日。
久しぶりに海鮮丼が食べたくなったので、
新地町の気になっていた店に行ってみた。
福島県の観光情報誌にも紹介されている、
「ごはん処はる」さん。
相馬市の国道6号線バイパスを通って新地町へ行ったら通り過ぎてしまった。
引き返して相馬市内を通る旧道に入ると発見。
人気店ですが12時前なのでまだ空いてました。
店内には美味しそうなメニー表示がたくさん。
カウンターとテーブル席と上がり座敷があります。
本日のおすすめは、
ビントロ丼とエビフライ定食ですと言うが、
迷わず「海鮮丼 1,300円」を注文。
活きの良さとボリュームが自慢だそうです。
海鮮丼です。
ネタは、
ホッキ、タコ、サーモン、アジ、ハマチ、マグ゜ロ、ボタンエビ、アサリに
ごぼうのかき揚げとバナナが付いている。
これまでたくさんの海鮮丼食べてきたけど、
かき揚げとフルーツ付は初めてかな?
新鮮な海鮮を食べながら口直しにカリカリのかき揚げもいいもんですね。
味噌汁はあら汁。
これは濃厚な出汁が出ていておいしい。
お新香付です。
ちょっと異色な海鮮丼だったけど、
安くてボリュームがあり美味しい海鮮丼を発見した気分でした。
ボリューム満点の刺身定食も食べてみたいですね。
食後は久しぶりに霊山まで足を運び、
のんびり山を見ながらの入浴。
毎年何回か来ていたんだけど今年は初かな?
貸切状態でのんびり入ることができました。
入浴後はいつもの高級アイス。
久しぶりにのんびりした一日を過ごせました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます