Enjoy life

自分の時間をどうやって消費するか、考えて消費する日々。

ブログとツイッターと

2010年09月04日 00時27分31秒 | Weblog
どうも、最近おでこがテカるニートです

ブログの更新がかなり久々になっちまいまして。
おいらの場合、ブログをかくのにもちょっとした「創作意欲」的な
欲求が沸かないと文章が書けない。
読書も、似ている。
ここ数ヶ月、文字を欲していないのか
本を読みたいという欲求が沸かない。
そういう時はムリに書いたり、読んだりするのではなく
景色を眺めたり、猫の写真を撮ったりする。

何事も習慣にするというのは、難しいなといまさら思ったりする。

ツイッターでごくまれにつぶやくのだが、
おいらの発したものは「ツイート」とかいう横文字のしゃれたもんではなく、
完全に「ぼやき」である。
「ツイッター」改め「ボヤッキー」。
うん、このほうがしっくりときますな。

さて、近況。
おいらはNPO法人の行っている「観光ビジネスと英語」的な
学校に通っている。クラスメイトはすでに2名欠けて28人。
生徒は本当にさまざまで。。。
大学出たけど就職できなかった若人、
再就職を探しながらのつなぎで授業を受けてる方や、
結婚していることを隠そうとする輩、
先生に好意を抱く生徒、
クレーマーとして学校の悪口を役所に届け出る人や、
はるばる2時間もかけて学校まで来て、ガッツリ寝てる人。
ちゃんと勉強をしている人ももちろんいますけどね。

でもね、このクラスだけを見ても、
「世界で戦争がなくならない訳だよね」って思ってしまうぐらい
人の考え方って本当に千差万別だなと。

「ウワァー!!!どうでもいいし!!」
って叫びたくなるような些細なことでみんな不満をぶつけるのさ。

「あー、だからここの人たち就職できないものね。
社会になじめない人の吹きだまりのような場所だ」
と思ったとき、そのド真ん中においらも存在していることを認識。

がちょーん


最新の画像もっと見る

コメントを投稿