Enjoy life

自分の時間をどうやって消費するか、考えて消費する日々。

パナマ運河へ行ってきました。

2012年05月06日 14時06分43秒 | Weblog
自己最長、19日間のツアーがGW直前に終了。
パナマを含む中南米へのクルーズでした。

丸二週間船でお泊り。寄港地で少し観光をしてサンディエゴから
パナマ運河を通ってマイアミまでの道のり。

バスツアーに比べ平均年齢が高く、足の弱い人でも参加できてしまうのが
船のツアー。動く「ケアハウス」のごとく若い人はクルーしかいないような状況。

クルーは出稼ぎの人がほとんど。世界60カ国以上の人々が働く船でした。
フィリピン人、インド人、ブラジル人、
ロシア人、セルビア人などやはり経済的に弱い国の人が多い印象。
イギリスの人も結構いました。

そして人類最大の偉業と言われるパナマ運河を船で通過するのだけど
パナマ運河が水のエレベーターのようなシステムを使って水位の異なる場所を
通航するってしってた?すごいのねー。100年も前にそんなもんこさえて。

ほんでもってパナマ運河を通れるサイズの最大の船をパナマックスサイズというのだけど
おいらが乗った船はパナマックスだったため、船と運河との隙間は右側50センチ
左側50センチとかそのくらいしかないレベル。まじギリギリ。

こすらず通れるってすごいなぁって感心です。

そしてパナマ・コロンビア・グアテマラ・コスタリカ・メキシコの中南米の国に
少し立ち寄りましたが、素敵な雰囲気の国が多いねー。のんびり行きたいなぁと
思ってしまったわ。

そんなわけで今後の予定
5月14日~24日 チェコ
6月11日~23日 グルジア&東北トルコ(これちょっとやばめ)
6月29日~7月7日 英国のド田舎