Enjoy life

自分の時間をどうやって消費するか、考えて消費する日々。

甥ッ子からの報告

2008年07月17日 00時40分47秒 | Weblog
4歳と数か月の甥ッ子が『漢字検定10級』に合格したとか。10級とは小学校一年生程度らしいが、幼稚園生はひらがな書くのがやっとだった気がする。
電車オタクで駅名を覚えるうち、漢字にも興味をもってしまったらしい。
子供って興味さえあれば何でもできるなぁと。将来恩返しという名目で養ってもらえるように、たくさんおもちゃを買い与えておこう。。いまのうち、いまのうち。

鎌倉な休日

2008年07月10日 00時07分02秒 | Weblog
週末、小旅行に行く予定がなくなり急にぽっかり時間ができた。うーん、山に登りたい。。。

交通手段は電車なのでアクセスがいい日帰りとなると限られる。高尾山いこうか、どうしようかと悩んだが、鎌倉へハイキングに。
そういえば勝手にハイキングする気満々だったが、一緒に行く会社の後輩には何も言ってないことに行きの電車で気が付いた。まさかサンダルなんかで来てないよな、、、と不安にはなったがそこはさすが。『なんかいやな予感がしたのでスニーカーできました』と相棒。やるな。

前日の雨により足元はすこぶる悪い。何人もがスライディングしたであろう足跡がみてとれる。靴が泥だらけにはなったが、前科ありの後輩がすっこけるという期待したアクシデントはなく、無事5キロ程の山道を歩き切ったのが少し心残りではある。

この時期に鎌倉にきたなら紫陽花がみたい!明月院なる場所へ急いだが閉門4時という不可解な表示に阻まれ、ハトサブレをリュックにつめてすごすご帰ることになった。

鎌倉、かなりイイです。
寺がイイです。
おいらのなかの旅魂が目を覚ましそうな一日だった。
京都もいいな~。東北もいいな~。

海へ

2008年07月04日 01時24分36秒 | Weblog
もう暖かくなって久しいのに、、、先日今年初めての海へ!!

行きたい、行きたいと思い続けて二ヵ月、忙しさにかまけてアクションを起こせずにいた。

久々の海は、、、
とてもパワーをくれた〓いまだ全然うまくならないけど、浮いてるだけで幸せだし、心地いい疲れを与えてくれるし、なんか地球とか自然とかが近く感じる。
この海が遠く種子島や、アメリカにつながってると考えるとわくわくした。

しかしへたれなおいらは、一度海からあがったときの疲労感にやられてもう一度海に入る気にならなかった。打ち上げられたアザラシのごとく、生き物であることを感じさせない物体になった。

もっと海と仲良くなりたいなぁ。