JA7GOG - 宇宙は生成と衝突破壊の繰り返し

仮説、通説、迷信、誤解、目指せ間違い脱皮。勿論ここにも。
縄文時代、ペルシャ人が岩手で金を製錬。痕跡を探る。

賑やかな石、凹編

2013-02-04 09:05:58 | ファーブルフォト
私の判定は迷うことなく未完成ダイヤモンド。 黒いのは不明。 . . . 本文を読む
コメント

反省と言い訳

2013-02-03 08:52:45 | ファーブルフォト
見た目でダマされてはいけません。 私にはグリーンダイヤモンドに見えますが、さて。 始めてみる石です。緑色は輝石でしょうか。 輝石が入っているということは、色々入っている。 この石の、この部分は 硬度から石英か、 もっと柔らかいので結晶炭酸カルシュムかもしれません。 殆んど同じに見えますが、この部分は 鋼鉄のヤスリでもビクともしません。 ヤスリが削られます。 分析装置は目とヤスリだけで . . . 本文を読む
コメント

キンバーライト風

2013-02-02 09:22:53 | ファーブルフォト
雲母と白い石灰質溶岩からなる丸く脆い岩石だ。 アラレ石と思われる粒、 良く見る粒です。比重2.9、モース硬度4、条痕色白、お騒がせ。 柔らかいのに鉄を削ります。研磨作用があるという。 白い粒の真ん中、結晶化が進んで透明になっています。 アラレ石でしょう。 周りの白い粒はCaH6O3か。 粒が小さいので見誤りました。 結晶化が始まっている石の真ん中には完成した結晶があるかもしれない。 良 . . . 本文を読む
コメント

賑やかな石、金編

2013-02-01 09:00:33 | ファーブルフォト
条痕色から金と銅の混ざり物。合金ではない。 黒い所は硫化鉄かな。 石を割った直後は透明だったように思う。 ほぼ一日で酸化し黒くなった。 何かの結晶。表面を被っているのは硫化鉄、多分。 左下の角は中身を知る手がかりになるかもしれない。 金かな。結晶だから混ざり物ではない。 ダイヤモンド原石の写真を探していたら、 http://blog.q-q.jp/200709/article_29.h . . . 本文を読む
コメント