present location

山遊び日記、読書レビュー、食べ歩き...休日ライフのエピソードなんかを(^^♪

読んでみた ⑭

2016年07月29日 23時15分59秒 | 読んでみた

大雪山で遊びまくっていますが、相変わらず本だけは読んでます。

今回はコレを読んでみました。

久しぶりに米澤穂信さん。

「犬はどこだ」という作品。

「THE CITADEL OF THE WEAK」(弱者の砦)という英語のタイトルが付いてます。

何だかよく分かんないタイトルですが探偵ものです。

 

犬探し専門の探偵事務所を開いた主人公。

でもなぜか失踪人探しと古文書の解読という二つの依頼を嫌々請け負うことに。

調査していく中で、二つの依頼が絡み合って繋がって...ラストは背筋がゾクリ。

さすが米澤さん、期待を裏切らないですね。


大雪山-緑岳~白雲岳2色ハイキング 高原温泉から ②

2016年07月28日 00時04分46秒 | 登山・ハイク 7月~9月

白雲山頂ではチングルマがまだ咲いてました。

とは言っても、そろそろ終わっちゃいそうな感じ。

来週までもたないかな。

赤岳組がこちらに向かってくるのが見えましたー。

赤岳組が到着~。

でも、直ぐに下りることに。

分岐まで戻ってきたところで三組に分かれることに。

Mさんご夫妻は4色ハイキングで黒岳へ。

夏山子さんは避難小屋経由で。

我々は小泉から緑岳に戻って下山します。

とりあえず小泉岳。

クモマユキノシタ。先週より綺麗に咲いてました。

夏山子さんと合流し緑岳に戻り...

急なガレ場を慎重に下り...

食事中の親子を撮りながら...無事に下りてきました。

っで、黒岳ロープウェイで...

Mさんご夫妻と無事合流。

なんとMさんご夫妻、緑岳~小泉~赤岳~白雲~黒岳の他、

北海岳と桂月も踏んで一気に7座を歩き切りました。

サクッと歩いてくるんだから凄すぎます。

 

この後は、游湯ぴっぷで温泉&晩ご飯&反省会?で盛り上がりましたー。

 

大雪山、ちょっと遠いけど、また登りたいですね。

但し、高原温泉からはご遠慮します(笑)


大雪山-緑岳~白雲岳2色ハイキング 高原温泉から ①

2016年07月27日 21時43分56秒 | 登山・ハイク 7月~9月

7月24日・日曜日、またまた大雪山に行って来ました。

メンバーはCLのtarumae-yamaさん、お久しぶりのまっくさん、

同じくお久しぶりのMさんご夫妻、初めましてのぶるままさん、

初めましてと言っても以前からブログでお世話になっている夏山子さん、

そして、万年ヘタレの自分の7名。

大雪高原温泉から行きます。

ココって最初から急で途中一息つけるけど、最後がこれまたとんでもない急登り。

っと言うことで、とりあえず一息つける第一花畑~第二花畑にワープ(笑)

ウーン、イイ天気だ~。

でも、残念ながらチングルマは殆ど無し。

去年は8月9日に登ったんだけど遅すぎたんですよね。

ちなみに、去年はこんな感じ。

全部綿毛になっちゃってました。

綿毛の大群落って感じでした。

同時にワタスゲも凄かったんですよね~。

去年の事はこれくらいにして、進みましょー。

それにしても、雪解けが遅すぎないかい?

あと一ヶ月ちょっとで紅葉シーズンなんだけど。

緑岳への最後の登り。ホントにキツイ...

っとココで、まっくさんとまっくさんのブロ友さんのmegmegさんが感動のご対面!

改めて「山ってイイなぁ」と思いました。

イワブクロ。撮ってるフリして休んでます。

やっと着きました。

次は白雲へ。

相変わらずイイ景色だ~とか思いながら...

避難小屋との分岐。

ココで、Mさんご夫妻と夏山子さんは赤岳へ。

三人をお見送り~。

tarumae-yamaさん、まっくさん、ぶるままさんと一緒に

避難小屋経由で白雲を目指すことに。

分岐と避難小屋の中間あたり。

ほんと雪の上は気持ちイイです。

白雲避難小屋。

 来た道を振り返って。右に緑岳。

避難小屋とかテント場をちょっと過ぎた辺り。

この景色、好きだなぁ。

チシマクモマグサがちょっとだけ咲いてましたよ。

白雲分岐に来ました。

ホントはココで赤岳組と合流するはずだったんですがフライングしちゃいました。

っで、白雲岳~。

ラッキーなことに、我々4人の貸し切りでしたー。

ちなみに、きょうのゼブラはこんな感じ。

スッキリハッキリとはいきませんが大満足です!

と言うことで、赤岳組を待ちましょう。


麺屋 つむぎ ~ コールド醤油

2016年07月23日 08時14分33秒 | ランチとか

冷やしたぬきが食べたくていつもの蕎麦屋に行くも臨時休業。

じゃぁ、冷やしラーメンでもと辺りを徘徊していると「冷たい麺あります」の文字が。

っと言うことで、「麺屋 つむぎ」さんに行ってきました。

さっそく入って冷やしラーメンを...無い!?

ココでの冷たい麺は冷やしラーメンじゃなく「コールド醤油」と言うんだそうです。

さっそくオーダー。(食券です)

っで、コレが「コールド醤油」

魚介系スープの冷たい醤油ラーメン?って感じ。

アッサリ系かと思ったけど、けっこう味がしっかりしていて...旨いです。

なんかクセになると言うか。

(今週は2回食べに行きました)

ちなみに場所はと言うと、南平駅前で以前白樺山荘の本店があった場所です。

 

なかなかお勧めですよ。

 

「麺屋 つむぎ」


読んでみた ⑬

2016年07月21日 21時56分03秒 | 読んでみた

先日、荻原浩さんが直木賞を獲りましたね~。

読みたいのがまだまだあるので、受賞作品の「海の見える理髪店」

を読むのは少し先になりそうですが。

 

っで今回は、嫌な気分になろうかとコレを読んでました(笑)

言われてるほどイヤミス感は無かったかなぁ。

(麻痺しちゃってるのかも)

良いジュンコが一人もいないし、ジュンコという名前が気の毒になっちゃう。

でも、そう来たかーっていう終わり方。

サックと読める一冊でした。

ちなみに、ドラマ化されてるらしいので、見てみたいですね。