クリスタ使いこなそう企画その3。
ブラシサイズ・ツールプロパティなどの各パレットは
「ウィンドウ」メニュー→各パレット名をクリック で表示非表示の切り替えが出来ますが
パレットドック単位でも切り替えることができます。
パレットドックとは

キャンバス左側にある、サブツール・ブラシサイズ・ツールプロパティ・カラーサークルのあるパレットドックを非表示にしてみます

パレットドックが畳まれて最小化されました。

他のパレットドックも同じように畳んでみました。
消しゴムも使わずキャンバスいっぱいにガンガン練習したいときなんかにいいですね。

「ウィンドウ」メニュー→「すべてのパレットを隠す」で全部いっぺんに畳むことができます。

各パレットドック幅はドックの端を左右にドラッグで変えられますが、ふっとペン先が触れたときにも反応して幅かわっちゃったりするのが面倒な場合は、「ウィンドウ」→「パレットドック幅を固定する」で動かないようにもできます。
ウィンドウメニューの一番下にあります。

***
曇りの予報が昼ちょっと前からずっと雨で、いろんな買い物してしまいました><
欲しいものたくさんあって…
今日だけ!今日だけ!って唱えながらぽちぽちしてました。
受信箱に注文確認メールすごい並んでる(汗
でもお買い物楽しい≧▽≦ お仕事頑張ろう…
ブラシサイズ・ツールプロパティなどの各パレットは
「ウィンドウ」メニュー→各パレット名をクリック で表示非表示の切り替えが出来ますが
パレットドック単位でも切り替えることができます。
パレットドックとは

キャンバス左側にある、サブツール・ブラシサイズ・ツールプロパティ・カラーサークルのあるパレットドックを非表示にしてみます

パレットドックが畳まれて最小化されました。

他のパレットドックも同じように畳んでみました。
消しゴムも使わずキャンバスいっぱいにガンガン練習したいときなんかにいいですね。

「ウィンドウ」メニュー→「すべてのパレットを隠す」で全部いっぺんに畳むことができます。

各パレットドック幅はドックの端を左右にドラッグで変えられますが、ふっとペン先が触れたときにも反応して幅かわっちゃったりするのが面倒な場合は、「ウィンドウ」→「パレットドック幅を固定する」で動かないようにもできます。
ウィンドウメニューの一番下にあります。

***
曇りの予報が昼ちょっと前からずっと雨で、いろんな買い物してしまいました><
欲しいものたくさんあって…
今日だけ!今日だけ!って唱えながらぽちぽちしてました。
受信箱に注文確認メールすごい並んでる(汗
でもお買い物楽しい≧▽≦ お仕事頑張ろう…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます