肉眼で見える星 2010-05-31 22:12:22 | 日記 【プラネタリウム】 毎晩ベランダに出て歯を磨きます 星空を見上げると 南西の空にいくつか星が見えます 眼鏡をはずすと とたんに何も見えなくなりますが はずす前に位置を覚えておいて 「あそこにあるはずだ」と一所懸命見ると 全天で1つだけ(惑星のぞく) ぼんやりと見える星があります ほぼ真上に近い南の星です 調べてみると アークトゥールスという星のようです シリウス・カノープスに続いて 3番目に明るい星だそうです 肉眼で見える星は少なくても3つはあるということになります もっとふやすぞ~
線路の下をくぐる道 2010-05-30 22:08:45 | 日記 例のゴーグルサングラスをかけて自転車で走る途中 線路の下をくぐるかわいい道がありました この手のつくりが大好きなのです 車は通れません 自転車に乗ったまま通れません というより頭をかがめないと通れません だって桁下高さ1.4mしかないから! しばらく待っていたら 電車が通りました まさに目の高さを車輪が通り過ぎるのです こういう線路の下をくぐる道に 名称はあるのでしょうか あるなら その名称で画像検索したいな と思いました 追記:「架道橋の一種」ということです
31続き 2010-05-29 21:16:30 | 日記 今日もアイス ミントオンミント 20年くらい前のフレーバー 大好きで 一時期こればかり食べていました ロッキーロード ハワイアンクランチ ピーチメルバ こちらから世界の31の公式サイトへとべます Baskin-Robbins International で いかにもアメリカなこちら Splish Splash Sherbet 何の迷いもない真っ青 どのくらい青いかというと RGBで0,0,255っつーくらい そして中国 Tropical Ice 熱帯冰雪 色合いがかわいい! フレーバーについての説明がないのが残念です パインやマンゴーかな~ たくさん塗ったら満足したので これでおしまい
31 5月のフレーバー 2010-05-28 22:06:38 | 日記 5月いっぱいのフレーバーです 31日まで行く予定もないので せめて絵だけでも ブルーベリーパンナコッタ マンゴタンゴ ラブポーションサーティーワン アイスのところだけ塗り分けました 楽しいから明日明後日で31種類全部描いちゃおか 公式サイト見ましたが サーティーワンの商品ってオープン価格なんですね 地域によって値段が違うようです いつも食べるキッズサイズ 230円です お子様ランチみたいに 子供しか頼んじゃいけないのかと思ってたら 大人もいいんだそうですよ というわけで サーティーワンのアイス キッズサイズ ただいまの貯金額:860円
サングラス買いました 2010-05-27 21:06:56 | 日記 まず眼鏡屋さんを見てみましたが 予算と折り合わずあきらめました ショッピングセンターのスポーツ用品コーナーにて発見 手頃な価格(1,980円)で UVカット率99% スポーツタイプなだけあって ゴーグルみたいでごついのです 使う時は家からじゃなくて ちょっと離れたところでこっそりかけようと思います