goo blog サービス終了のお知らせ 

生ハムくらいの透明感

陽ノ森が描いたり書いたりします

綺麗に治りました

2019-11-30 09:07:19 | 日記
手のひらの傷は巻き込んだ泥も一緒にカサブタとなってはがれ
下からつるつるの皮膚が戻ってまいりました。
もともとの傷の浅さと治ったところのつるつるっぷりを見るに破傷風の心配もなさそうです。
毎日今日来るか今日来るかとドキドキしていましたが、まずは安心。

***

「いわんこっちゃない」という言い回しがあります。
普通に使いますが、この一文の意味を解読しようとするとアタマが???になります。

いわんこっちゃないを元の品詞どおりに丁寧にいいなおすと
言わないことではない、になります。

事前に言ったとおり に なる 

事前に言わなかった ようには ならない = 言わないことではない = いわんこっちゃない

肯定文から否定文への言い換えということでしょうか。
そういうことかな、さっきは「わかった!」と思ったけど
またよくわからんようになってきました。

こういうことを考えながら歩くからこけるんでしょうな。

毎朝確認

2019-11-27 06:55:09 | 日記
手のひらの傷に泥巻き込んでしまっているので
毎朝大きく口をあけられるか確認しています。
アゴまわりの筋肉の硬直から症状が進む、破傷風の潜伏期間は
最大で3週間ほどあるということです。

ゴリラ

2019-11-24 21:04:52 | 日記
先週明け転んでいろいろなところ打ってすりむけて
手のひらの皮がちょっと減ったんですけども
やっと少し肉があがってきました。

風呂上りの処置がたいへんです。
絆創膏剥がすのに時間がかかるので。

手のひらの手首に近い場所だったこともあり
案外うまく患部をかばったまま日常生活なんとかなっています。
ただ、寝るときにベッドにあがる→布団に潜って横になるの過程で
うっかり手のひらを布団についてしまい毎晩アイテー!となりました。

拳を軽く握り指の第一関節と第二関節で体を支えるようにするとうまくいきます。
要するにゴリラ。

掛け布団+毛布

2019-11-18 06:55:36 | 日記
寝具も冬の装いが整いました。ぬくぬくと眠れます。
しかし布団が重い。重くて窮屈です。
シンサレートという新しい素材の掛け布団が好評なようなので検討中。
いろいろいいのが出てきますね。

道路を渡っています

2019-11-15 06:40:34 | 日記
おととい朝、シーズン初ヒトリガ一族の幼虫にあえました。
いつも見かけるのと違ってもそもそ歩いてました。
走るには暑かったのかな?
そんなにゆっくりだと踏まれちゃうよ!と心配になりました。

幸運を祈るしかありません。

みなさん、彼らが歩いたり走ったりしています。
できたらよけてやってください。