goo blog サービス終了のお知らせ 

生ハムくらいの透明感

陽ノ森が描いたり書いたりします

餅は餅屋とばかりもいえず

2011-08-31 20:46:55 | 日記
夏の風物詩とびひが例年通りわが身を苗床に
からだのあちこちでコロニーを作っています。

白砂糖含め甘いものは控えめにしているので
いまのところ病院に行くほどの重い症状にはなっていません。

7月に薬屋さんで、めずらしく「とびひの塗り薬」というのをみつけて
(しっしんかぶれのための薬はいろいろとありますが、
 とびひに効くとかかれた薬はなかなかないのです)
しばらくためしたのですが、ぱっとしません。

結局、一番効くのはかゆみどめ成分のはいった虫さされのくすりです。
とびひは掻かなければひどくならずに治るのです。

女子100m予選

2011-08-29 21:10:36 | 日記
決勝進出はなりませんでしたが、日本人選手が出ててびっくり!

世界大会に出場するような短距離走の選手も
やっぱり夢の中ではうまくはしれないのかな?

待ち切れず

2011-08-28 21:09:39 | 日記
男子100m決勝を待ち切れず
ちょっと地図見てる隙に始まっていて
しかもボルトがフライングした後でした。

「この後すぐ」「まもなく」テロップ出しすぎ><

***

地図はやはり一度行ったところをついつい見てしまいます。
高校の臨海学校で行った鳥取県の東浜にまた行きたいです。
2キロコースだったでしょうか、遠泳に参加しました。
海面のほんの20センチくらいがぬるくて
少し沈んでいる足はもう冷たいのです。

先生方がボートから氷砂糖を放り投げてくれました。

25年前とあの場所がどんなふうに変わったのか、あるいは変わってないのか、気になります。

時刻表も買おうかな。

忘れないうちに記録

2011-08-27 21:41:00 | 日記
今年のツクツクボウシ初鳴きは21日朝でした。

***

古川さんのいる国際宇宙ステーションへの補給物資を積んだロシアの宇宙船が
うまく軌道に乗らず墜落してしまったそうです。
補給するはずだった物資一覧の中に
・酸素 50kg
という品目を発見してにわかに息苦しくなりましたが
ちょっと前のスペースシャトル(最後のフライトでした)で運んだ分が
まだまだ十分あるということなので、少し安心しました。

日本の補給船こうのとり3号の出番は来年です。

いやいやいや

2011-08-26 21:40:47 | 日記
夏がこんなにしんどいとおもったのは生まれて初めて><

***

日本地図の本買いました。
地図面白いですね。
車は運転できないので、鉄路をどんどん追いかけて遠くまで行った気になって楽しんでいます。
行った気になるだけじゃなく、実際にどこかへ行ってみたい。

でもまずは涼しくなってから。