鴻待日和

44歳。進行流産・化学流産・稽留流産。
愛しい人の子を抱ける日は来るのか・・・?

新しい格差社会の始まりです

2009年09月02日 | 思うこと
 民主党が大勝しました。
 正直、信じられません。なんで、政治献金で自分名義の不動産を溜め込んでいたり(●ザワ氏)「拉致被害者を取り返すには北朝鮮に大金を渡して何人か下さいって頼むしかない」と言ったり(オ●゛ワ氏)、死んだ人や覚えのない人から献金されてたり(●トヤマ氏)、日の丸を二つに切り裂いて自分の党の旗をつくったり(九州の党集会にて)反日デモに参加したり(オカ●゛キ氏)、日教組あがりで「教育は政治的な中立なんてありえない」と公言したり(・・・名前忘れた)、あれやこれやボロボロ出てくるあやしい人たちの烏合の衆である党に政権を任せてみようなんて、どうすれば思えるの・・?

 マジ、信じられない 日本人てこんなにバカだったのか・・・

 さらに信じられないのが「子ども手当て」。
 これって、配偶者控除と扶養者控除を廃止して財源にするんだよ。
 皆、それを知ってて投票したの??
 しかも、もらう側に所得制限なんて無いんだぞ。どんなにお金持ちでも、中学以下の子どもさえいれば一律にもらえる。

 どういうことかというと。
 不妊治療に専念するために妻が仕事をやめて、高額な治療費にビンボーしている夫婦から得た金を、子どもに恵まれかつ収入の多い家庭に渡すってことだよ。
 
 これが「イジメ」でなくて何なの?

 ネットの中のつぶやき。
 「(配偶者控除廃止による実質増税は)子どもが産めなかった罰金みたいに感じる」

 テレビで取り上げられるのは喜びの声ばかり。
 7,8人の子沢山で、持ち家に住んで、上品で若いおばあちゃんも家事を手伝ってるっぽい、見るからに余裕のありそうなご家庭が、中学生以下が6名いるから年31万×6で186万円もらえるといって喜んでいる。おかあさんが一言「たくさん産んでおいてよかった」って満面の笑みで。

 あーそーねそーねよかったね

 子宝という天恵の宝を手にした人はますます富み、豊かにしあわせになり。
 望んでも努力しても子宝に恵まれず、何年も何年も泣き暮らしたあげく断腸の思いで現実を受け入れる女性が増税されて、その金が、たくさんの子どもの笑顔に囲まれた女性に渡される。
 病気や高齢で扶養されていた人が、ますます家庭の中に居る理由を失い、肩身の狭い思いをする。その金も、健康に不安のない若い家庭に流れこむ。

 酷すぎる。

 新たな、陰湿な、格差社会の始まりです。


最新の画像もっと見る