行ってきました。TC2000走行会。
この時期ってこともあり、コースインするのは17台ww
とりあえずベスト狙って頑張りますっ!!
■1ヒート目
タイヤを温めたることを念頭に適当に走ります。
あまり無理はしないで。。。17台しかいませんでしたが、1ヒート目は怖いですww
タイムは、1分12秒205。
やっぱり出ません。
サス:前MAX 後:2段戻し
空気圧:スタート前輪 1.8
終了時:前輪:2.3程度
後輪:2.0程度
調整後:前輪2.2
後輪2.0
■2ヒート目
今日は、2クラスしかなく、しかも2時間のみで、3ヒート走れる走行会です。
つまり1ヒート目と2ヒート目の間が、わずか20分ww
ちょっとラッキーと思ったりしました。タイヤが冷めないうちに2ヒート目突入できるのか??
このヒートは、はじめから狙っていきます。
で、みごと作戦成功ww ベストでました~。
1分10秒473
2007年12月から1年半ぶりの更新っ!! しかも春先の更新ですっ!!
sec1. 29.019 sec2. 29.112 sec3. 12.342 最高速:154.308km/h
1年前の4月に出したタイム1分11秒6の時は、最高速154km/hだったので、それよりも1秒以上も速いっ!!
同じヒートで、1分10秒5も出しました~っ!!
sec1. 29.083 sec2. 29.007 sec3. 12.432 最高速:153.540km/h
しかーし、ビデオを見てみると、タイヤに出させてもらいました~的な運転ですww
この前と比較してブレーキングはつめてみたんのですが、ハンドルの切り始めが速すぎ。ぱっと切り始めてます。なので、アタック後の2周目では、アンダーステアww
ブレーキつめた分、コーナー入口であわててますww
だめだなぁ。次はコーナー入口もちゃんとできればいいのになぁ。。。
Best Lap(1分10秒473)の動画
2nd Best(1分10秒522)の動画
■3ヒート目
今日は、速いクラスで走ってますが、18台中11位くらいの成績です。
さて、3ヒート目ですが雨ですww
もちろん狙うのは雨でトップです。
1分3秒台のS15がいるので、2番目かなぁとか思いつつがんばって走りました~。
成績は、1分18秒026で、2位ww
1位はホンダの新しいシビック・タイプR FD2でした~。1秒近く差をつけられたww
ちなみにこのヒート、S15は走ってませんでした。危険なので走らなかったものと思われます。
サス:全輪:4段戻し
空気圧:前2.2
後2.0
ベスト出して、雨の筑波まで走れて、充実の一日でしたww
ただ、ブレーキとミッションが不安ですww
この調子で、5月9日もがんばりますっ!!
この時期ってこともあり、コースインするのは17台ww
とりあえずベスト狙って頑張りますっ!!
■1ヒート目
タイヤを温めたることを念頭に適当に走ります。
あまり無理はしないで。。。17台しかいませんでしたが、1ヒート目は怖いですww
タイムは、1分12秒205。
やっぱり出ません。
サス:前MAX 後:2段戻し
空気圧:スタート前輪 1.8
終了時:前輪:2.3程度
後輪:2.0程度
調整後:前輪2.2
後輪2.0
■2ヒート目
今日は、2クラスしかなく、しかも2時間のみで、3ヒート走れる走行会です。
つまり1ヒート目と2ヒート目の間が、わずか20分ww
ちょっとラッキーと思ったりしました。タイヤが冷めないうちに2ヒート目突入できるのか??
このヒートは、はじめから狙っていきます。
で、みごと作戦成功ww ベストでました~。
1分10秒473
2007年12月から1年半ぶりの更新っ!! しかも春先の更新ですっ!!
sec1. 29.019 sec2. 29.112 sec3. 12.342 最高速:154.308km/h
1年前の4月に出したタイム1分11秒6の時は、最高速154km/hだったので、それよりも1秒以上も速いっ!!
同じヒートで、1分10秒5も出しました~っ!!
sec1. 29.083 sec2. 29.007 sec3. 12.432 最高速:153.540km/h
しかーし、ビデオを見てみると、タイヤに出させてもらいました~的な運転ですww
この前と比較してブレーキングはつめてみたんのですが、ハンドルの切り始めが速すぎ。ぱっと切り始めてます。なので、アタック後の2周目では、アンダーステアww
ブレーキつめた分、コーナー入口であわててますww
だめだなぁ。次はコーナー入口もちゃんとできればいいのになぁ。。。
Best Lap(1分10秒473)の動画
2nd Best(1分10秒522)の動画
■3ヒート目
今日は、速いクラスで走ってますが、18台中11位くらいの成績です。
さて、3ヒート目ですが雨ですww
もちろん狙うのは雨でトップです。
1分3秒台のS15がいるので、2番目かなぁとか思いつつがんばって走りました~。
成績は、1分18秒026で、2位ww
1位はホンダの新しいシビック・タイプR FD2でした~。1秒近く差をつけられたww
ちなみにこのヒート、S15は走ってませんでした。危険なので走らなかったものと思われます。
サス:全輪:4段戻し
空気圧:前2.2
後2.0
ベスト出して、雨の筑波まで走れて、充実の一日でしたww
ただ、ブレーキとミッションが不安ですww
この調子で、5月9日もがんばりますっ!!