
先日、チューン屋さんに行ってきました。
ライバルS15との戦いまで約一週間、エンジン・オイルとブレーキ・オイルを交換するためです。ついでにタイヤ左右のローテーション。
タイヤのローテーションをして初めて気が付きましたが、ショルダーがかなり減ってました。内側と外側を比べると約5mmくらい減ってました。びっくりです。
作業終了後にちょっとドライブしましたが、やや硬くなった感じ。しのいでは、なるべくアンダーステアを出さないように走らないと。。。
作業中、タイヤ屋さんに走りをチェックしてもらいました。たくさんダメだししてもらえました。昨年11月の走りでいっぱいいっぱいと思ってましたが、まだまだタイムを縮められる余地ありです。
ダメだしポイントは、
■ 第1ヘアピンは、タックインで。。(これは今の僕じゃ無理)
■ ダンス・シケイン入り口でタックイン。(これは出来そう)
■ ダンス・シケイン出口はもっと外に膨らむ。(これは出来そう)
■ 裏のシケインの入り方で、一つ目の縁石を超えたところからアクセル全開できる。(これも出来そう)
■ 第2ヘアピンの入りは、ちょっと前でゆっくりとハンドルを切り始める。(これも出来そう)
2秒タイムを縮めると考えてましたが、これだけダメだしポイントを指摘されるとできそうな気になります。
それにタックインの練習の仕方を教えてもらいました。リアだけ古いタイヤで走るといいそうです。低速で滑らすことができるそうです。リアだけ古いタイヤ持って行こうっと。。。
待ちどうしいなぁ、5月17日。。
写真は、3月21日の本庄サーキットの風景です。
僕のサーキット動画はここ