ウッドチャック通信

宮城蔵王にあるペンション ウッドチャックが贈る蔵王の自然とお知らせのページ

[蔵王梨0014]収穫終了しました

2006年09月30日 | 蔵王梨
春に募集をさせていただきました蔵王梨共同オーナー本日すべての収穫作業を終わりました。

先週収穫を終わりました幸水梨に続き、神奈川からお越しになった共同オーナーのKさんにお手伝いいただき本日で豊水梨も一つ残らずもぎ獲り収穫終了になりました。

思った以上の収穫量で、そのうえ甘味のある梨が収穫で梨の木を提供いただいた佐藤頼道さんに感謝です↑
この半年楽しませて頂きありがとうございました
また共同オーナーにご参加していただいた皆さんありがとうございました

色付き始めてました

2006年09月29日 | 自然
今朝、刈田登山口まで行ってきました。
下界は曇、登山口は霧で視界30mてところでしょか
車の温度計を見るとペンション前で15度だった気温が11度肌寒かったですね

エコーライン沿いの木々も高度を上げるほど色付き始め
賽の碩(1200m)あたりから上では紅葉の始まりといった感じになっています。

今年の紅葉は遅れ気味という声も聞きましたが、
蔵王の紅葉は見た感じ例年並かちょっと早かもしれませんね

ウッドチャック無責任な紅葉の見頃予想としては
・南蔵王縦走路:10月初旬から
・澄川スノーパーク周辺:10月中旬から
・滝見台:10月下旬から
・ペンション周辺:11月初旬

えぼしリフト料金が新しくなります

2006年09月27日 | お知らせ
ペンションから一番近いスキー場
えぼしスキー場の2006~2007シーズンのリフト料金が発表されました

前シーズンと大きく変わった点は
4時間、6時間、8時間の3種類の券種が
新シーズンから
3時間、5時間、7時間、9時間の1種類増え4種類になり滑走時間に合わせより細かく選べるようになりました。

さて気になるお値段ですが
新設された3時間券の他は各時間券とも料金は昨シーズンのまま60分増量というサーブビスパック価格

==えぼしスキー場の2006~2007レギュラーシーズンのリフト料金==
3時間券が2700円で新設
昨シーズンの4時間券が5時間券になって3400円、
昨シーズンの6時間券が7時間券になって4000円、
昨シーズンの8時間券が9時間券になって4500円、
==================================================
時間券以外ではリフト1回券、11回券、ゴンドラ片道、往復,ナイター券があり
初すべり料金、春スキー料金、前売りリフト券、シーズン券などもあります。

これにあわせてウッドチャックのお得で便利なリフト券付き宿泊パックもリニューアルを予定しています。
そこで、何か「こんなパックあったらいいな」などありましたらコメントお寄せください。

えぼしスキー場12月5日オープンです

お釜が沸いた

2006年09月26日 | 自然
先日(9月21日)刈田山頂レストハウスから中央蔵王の熊野岳に登る途中
蔵王のシンボル五色岳にあるカルデラコ通称「お釜」を眺めると
湖面の片端が何となく揺れているように見え(上の写真の枠内)
「何か変だな」と目を凝らすと湖面にプクプクと泡が沸いていました

風のいたずらで波紋がたっている感じでもなく
ダイバーでも潜っているのかと思いましたが
周囲にはボートもなくそのような気配すらありませんでした

年寄りから「お釜」と呼ばれるようになった由来を聞いた事を思い出しました
昔、勢い良くブクブクと泡が発生していてその様子がお湯が沸いているように見えた事から「お釜」と呼ばれるようになったんだと

きっと火山性のガスが発生していたんですね。
今まで熊野岳に登るたびに何度も眺めてきた景色ですがこんな事初めて
山が生きていると感じられました

数時間後の帰り道、また眺めてみると
泡はなくなっていて湖面はいつもどおりの静けさ
もしかして「怪獣発見のスクープ」かも???

お釜:
蔵王連峰のシンボルお釜は蔵王連峰の中央にそびえる五色岳の火口にできた直径330m、水深最大27.6mの円形のカルデラ湖。水深10mまでは水温が下がり、その下は段々上がるという特殊双温水層で世界でも珍しい。

空と飛ぶスーパーハウス

2006年09月22日 | 自然
9月22日蔵王はまた良いお天気になりました
この日は神奈川からお越しになったMさんカップルをガイドして
刈田登山口から南屏風岳までピストントレッキングに行って来ました。

Mさんカップルは縦走はまだ体力的に自信がないということで
屏風岳を折返しポイントにしてのピストンの予定で8時半に登山口を出発
順調に芝草平まで着くと登山道上空を重い荷物をユラユラ揺らせながら飛ぶヘリが
丁度この日が登山道整備の資材をヘリコプターで荷揚げする日にあたったようで
暫く何往復も資材を運ぶヘリコプターを見上げていると
一段と爆音を響かせ近寄ってくるヘリが
なんとスーパーハウスまでが空を飛んできました。

天候もよく遠くに雲間から頭を出す連峰の景色を見ながら心地よい風に後押しされ、足運びも良くなり屏風岳で予定を変更して南屏風まで足を伸ばすことに
南屏風で色付き始めた紅葉とここまで歩いてきた登山道を眺めながらランチを取り、帰りは来た道を戻り14:40登山口着。
思いがけなくへリコプターの荷揚げまで見られた気持ちのよいトレッキングを楽しんでもらえました。

私は前日、熊野岳からこちらを眺めそして今日は南蔵王から熊野岳を眺める
2日に分けた中央蔵王、南蔵王の登山三昧。最高です

紅葉は、下草が枯れ始め所々色付いた葉も出始めはしりといった感じでした。
最近朝晩の温度差が厳しかった為か発色もよく今年の紅葉は期待が出来そうです。

南蔵王縦走路の登山道整備状況は、烏帽子岳への分岐付近まで進みんでいます。
運び上げられた資材は登山道をふさぐこともなく置かれていますので登山に支障はありません。

コースタイム:徒歩時間 約6時間、徒歩距離約13Km
往路:刈田登山口 08:30 >>09:40 杉ヶ峰 09:50 >>芝草平 10:10>>11:00 屏風岳 11:10 >>11:40 南屏風岳(昼食)
復路:南屏風岳 12:15>>12:45 屏風岳 12:55>> 13:30 芝草平>> 13:50 杉ヶ峰 14:00>> 14:40 刈田登山口

蔵王3大神めぐり

2006年09月21日 | 自然
晴天・無風の最高のお天気に誘われて今日は、蔵王地蔵尊まで歩いてきました

刈田山頂までは車で登りそこから熊野岳>>わさごや跡>>地蔵岳>>地蔵尊とまわり刈田山頂に戻るピストントレッキング

熊野岳までは何回も歩いていて地蔵尊までの登山道は熊野岳から眺めていましたが実際足を伸ばすのは今日が初めて。
「見えていたのはこの辺かな?」と何度も熊野岳を振り返り「それにしても山形側の登山道はよく整備されているな」と関心しながら石段を20分ほどかけて下りきると”わさごや跡”、そこから地蔵岳と地蔵尊の分岐を地蔵岳へ進み暫くして山頂らしきポイントに到着。地蔵岳山頂はベンチがあるだけ目印らしきものはなく景色を楽しみ地蔵尊にルート変更。

地蔵尊へ半分ほど下った所で10m先の藪がゴソ!。。。ゴソゴソ。。。。何やら獣が逃げていく気配が!もしかしてと思わずストックを構え、戻るのもなんだしと恐る恐る先を進むと地蔵尊のロープウェー山頂駅から「このあたりで熊が発生しています。登山客の方はお気をつけ下さい。」とアナウンスが。。。。やっぱり

蔵王温泉から3本あるロープ―ウェイの各山頂駅に蔵王大権現、蔵王大黒天、地蔵尊が奉られていて、9月初旬に山形蔵王の中央高原散策路を回った時に蔵王大権現、蔵王大黒天は参拝してありましたので今回の地蔵尊参拝でめでたく蔵王三大神めぐり達成という事になりご機嫌な登山になりました。

滝巡り

2006年09月20日 | 自然
今日は、えぼしスキー場へ行く途中にある2つの滝をプチ探検してきました
車だと通り過ぎてしまい以前から看板は目にしていた”つばの滝”と”小滝”です。

ことりハウスに車を置かせてもらい”つばの滝コース”へ
このコースはあまり通る人がないためか途中から夏草が茂り獣道状態
流れは見えませんでしたが崖下に川の流れを聞きながら
道筋を確かめながら15分程歩くと川幅が2m程の沢に合流。
つばの滝の矢印看板があり、沢にはちょっと古ぼけた電柱を渡した簡易橋
足元を確かめながら沢を登っていくと木立の中に岩をなめるように流れ落ちる滝
落差5mほどの滝”つばの滝”が現れました。(上の写真です)

矢印看板まで戻りそこから”えぼしスキー場”への舗装された道に出て2つほどカーブを曲がると小滝入口の看板。
看板を目印に道路脇を降りると直ぐに目前に落差10m程の一筋の滝”小滝”が現れました
”つばの滝”に比べ落差もあり滝打ちの修行をするそんなイメージの滝で
冬には結氷したこの滝をアイスクライミングをする人もいるとか

舗装路に戻りスキー場の駐車場まで登り歩きなれた”野鳥の森 カッコウコース”を経て
車を置かしてもらったことりハウスまでもどる約1時間ほどのお散歩になりました。

どちらの滝もエコーライン沿いの日本の滝100選に選ばれた”三階の滝”に比べれば
迫力はかけますがその分身近に感じられ、たまにはて歩いてみるものだと妙に納得。

青空の中ススキの穂が太陽に輝くいいお天気
また一つ良い散策コースを開拓できました。

蔵王梨[0013]

2006年09月18日 | 蔵王梨
蔵王の梨の木をまるまる1本借り受けて共同でオーナーになり、
その木で実った梨のもぎ獲りを楽しみませんかとペンション ウッドチャックが
春に募集させていただきました「蔵王梨の共同オーナー」が、
いよいよ収穫の秋になり9月16日からの連休を利用して
東京、埼玉、宮城の各地からオーナーの皆さんが蔵王に集結、もぎ獲りを体験されました。

まずは幸水をもぎ獲りその場で試食。。。
「こりゃ甘い」「みずみずしいね」と納得の笑顔
これならばと、まだ早いかと思った豊水も続いて試食すると
「こちらもOK」という事で幸水・豊水の両方を収穫
どちらもまずまずの出来具合で無事この日の予定の収穫作業を終了しました。

この日収穫に来られた共同オーナーの皆さんです。



自転車遊び

2006年09月18日 | 自然
近くの林道にMTBで遊びに行って来ました
メンバーは以前にもブログにご出演いただいた私のMTBの師匠 埼玉のTさんと奥様の3人
ぶなの森を抜ける総延長9キロ強、路面は砂利のOFFロードコース

途中に岩清水が湧き出るポイント有り、渡渉ポイント有りの自然豊かなコースでした
コース半ばの川原でバーナーでお湯を沸かして恒例のお弁当タイム、
この日のメニューは塩ラーメン&おにぎりの定番メニュー、
そしてデザートは洋ナシとパイナップルのドライフルーツ盛り合わせ、
ブロックケーキにココアにコーヒー。。。。実に旨かったです。
楽しい遊び場をまた一つ見つけてきました。

この日の様子はペンションのHP「山行日記」に近々掲載する予定です

2006年09月15日 | 自然
犬の散歩に裏の林を歩いていると
気の早いイガ栗があちこちに落ちていました
まだ青く柔らかそうに見えるイガですが、
油断して素手で持ったら悲鳴ものです

このところ蔵王は雨続きで表仕事が出来ず
落ち始めたクヌギの葉で庭が大変な事に

昨晩からストーブを炊き始めました
先週は半袖で山を歩いていたのに今日はフリースです
訪れの早い秋に戸惑っています

登山に来られたお客様がお持ちになったのを見て気に入り
最近購入した手のひらサイズのデジタルカメラ
チッコイ身体のくせに良く働いてくれます。
瞬速で撮影スタンバイができる優れものですから
散歩のとき何度も撮り逃がしていたカモシカをこれでカシャっと撮ってやろうと思っています。

このカメラで撮った拾ってきたイガ栗↓